![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:37 総数:914212 |
7月1日・伏見とうがらしとじゃこのいため煮
今日の献立は,「ごはん・牛乳・さばのたつたあげ・伏見とうがらしとじゃこのいため煮・すまし汁」でした。
「私は,さばのたつたあげがおいしかったです。なぜかというと,外がサクサクで中は,やわらかかったからです。」・・・・・5年生の感想から 「伏見とうがらしとちくわを一緒に食べるととてもおいしかったです。」 ・・・・・5年生の感想から ★6月は,食育月間でした。最後の週を食育週間とし,1週間,子どもたちの食べている量を計りました。(喫食量調査) ★伏見とうがらしのクイズを全校で取り組みました。 ・花の色は何色かな?等など・・・・・ ![]() ![]() ![]() 7月4日・ハッシュドビーフ
今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・ハッシュドビーフ・じゃがいものソティ・りんごゼリー」でした。
「じゃがいものソティは,コリコリしていてはごたえがありました。ハッシュドビーフは,ごはんにかけて食べると,ハッシュドビーフの味がこくてよかったです。」 ・・・・・4年生の感想から ![]() 6月30日・6年生・じゃがいもの収穫![]() ![]() 1年保護者対象 フッ化物洗口の体験![]() ![]() 保護者の方が来られるより先に、1年生の子どもたちがフッ化物洗口が気になり見に来ていました。1年生はフッ化物洗口を9月から実施します。 |
|