京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up3
昨日:6
総数:647637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

着任式

新しい8名の教職員が着任しました。1年間よろしくお願いします。
     国 語    後藤 妙子
     社 会    亀井 英治
     理 科    小西 茂夫
     英 語    浮村 昌子
     育 成    棚田 夫佐子
     養 護    池田 由紀
     管理用務員  北口 賢治
     特別支援員  石川 哲也
画像1

学級発表の様子

画像1
画像2
平成23年度学級発表がありました。たくさんのいろんな声が飛び交い、23年度のスタートを実感しました。1年間しっかり仲間づくり、絆づくりに励んでほしい。

春休み3〜東日本大震災救援金届けました〜

東日本大震災救援金のご協力ありがとうございました。総額\169621集まりました。3月31日生徒会会長・副会長が救援金を京都新聞社会福祉事業団に届けてくれました。これからも、生徒会アピール「今、私たちに何ができるか考えよう」にあるように継続して取組を進めていきたいと思います。また、本校にも被災地からの生徒を受け入れることとなりました。先日在校生に話しましたが、「思いやり」「優しさ」をこの向島中学校から発信できるよう、リニューアルした向島を目指しましょう。
画像1

春休み2〜離任式〜

画像1
3月31日、離任式が行われた。1年間本当にありがとうございました。転任先にいかれましても健康に注意して、頑張ってください。

春休み1〜伏見支部生徒会交流〜

3月23日に藤森中学校において伏見支部生徒会交流会が行われた。生徒会の活動を活性化しようというねらいをもって、各校の生徒会活動の報告が行われた。本校からも3名の生徒会本部の生徒が参加した。




画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/6 育成学級科学センター学習
3年ケータイ教室6限
7/7 1年非行防止教室5限
8,9月分給食申込期限
7/8 1年防煙教室5,6限
7/11 2345の授業
2年学習確認プログラム1,2,3限
個別懇談1
預り金銀行振替日1,2年
PTA
7/6 家教主催ケータイ教室14:15
第3回地域委員会19:00
第3回企画委員会19:30
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp