![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:177 総数:838304 |
夏の花
玄関を入ったくつ箱の上に,夏の花「ベゴニア」が生けてあります。
本校管理用務員が,感性豊かな子どもたちに育ってくれることを願って生けたものです。 美しい花を見ていると,本当に心が穏やかになってきます。 ![]() 人権ポスター
3年生の子どもたちが人権ポスターを描きました。
すべての人たちの人権を守っていくためには,笑顔で接していくこと,仲良くしていくこと,お互いを信じ合うこと等が大切であることを訴えてくれています。 これらの気持ちを大切にしながら学校生活を送ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年 歯磨き巡回指導
本日3・4校時に1年生を対象にした歯磨き巡回指導がありました。
歯科衛生士さんから虫歯になる原因や虫歯を防ぐ方法,歯の正しい磨き方等についてご指導いただきました。 今から正しい歯磨きを心がけ,虫歯のない丈夫な歯を育んでいってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() すくすく育っています
6月22日に生まれた7羽のうさぎ。生まれた時は毛もなくピンク色をしていたので何の赤ちゃんか分からないくらいだったのですが,10日経った今は毛も生え,すっかりうさぎらしくなってきました。
いつも寝てばかりいる赤ちゃんうさぎも母うさぎが箱に入ってくるとお乳をもらおうと母うさぎを求めて動き回っていました。 ![]() ![]() ![]() 深草ゲームランド(3)
今年の各クラスの出し物は次の通りです。
わかば…くうきほうやさん,2−1…さかなつり,2−2…たからものつり,2−3…キャップつかみ,2−4…わなげ,3−1…PKせん,3−2…サッカーボウリング,3−3…いろいろボーリング,3−4…人間めいろ,4−1…コイン落とし,4−2…ブラックボックス,4−3…ふうせんバスケット,4−4…コリントゲーム,4−5…めざせストライクボーリング,5−1…ゲームパーク,5−2…カンキャップつみ,5−3…10秒止め,5−4…バケツ玉入れ,6−1…ティッシュつかみ,6−2…スーパーボウリング,6−3…まとあて問題ゲーム,6−4…バウンドボール どのクラスの出し物も工夫された素晴らしいものばかりで,みんなとても楽しめました。 ![]() ![]() 深草ゲームランド(2)
各クラスの中で2チームに分かれ,1チームは店番をし,もう1チームはそれぞれのクラスへ遊びに行きました。予定の時間が来たら店番と遊びを交代をします。
店番の人たちは,一人でも多くの人たちを自分たちのクラスへ呼びこもうとして大きな声で宣伝活動もしていました。 ![]() ![]() ![]() 深草ゲームランド(1)
深草ゲームランドは,「児童自らがみんなで楽しめるゲームを企画・運営する中で,相手を思いやる心等を育てる」ことをねらいとして取り組んでいます。
これは,わかば学級が企画・運営している「くうきほうやさん」です。穴の開いた段ボールを両手でたたいた時に出てくる空気で的当てをするゲームです。 とても人気のコーナーで,順番待ちの人たちで行列ができるほどでした。 ![]() ![]() ![]() 節電の呼びかけ
5・6年生による活動の1つである保健委員会が全校のみんなに節電を呼びかける掲示物を作ってくれました。
こまめに電気を消す等,一人一人が節電を意識したエコ生活を心がけたいものですね。 ![]() ![]() 読書力を育むために
子どもたちの読書力を育むために,本校併設の「深草図書館」のご協力を得て国語の教材の関連図書の団体貸し出しをしてもらっています。
各学年のたくさんの関連図書がすぐに手の届く場所にある,このような恵まれた環境にある利点をこれからも積極的に生かしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 感謝の気持ちを込めて!
とてもきれいなたなばたかざりを見て,子どもたちは,感謝の気持ちを込めた「たなばた」の合唱をしました。その後,教えていただいた感想なども交流しました。
地域の方々と1年生とのステキな時間をみんなで共有できました。 ![]() ![]() ![]() |
|