![]() |
最新更新日:2019/03/28 |
本日: 昨日:4 総数:152472 |
京都朝鮮第三初級学校との交流![]() ![]() ![]() 本日は,みんなで水泳を楽しんだり,グループに分かれてゲームをして遊んだり競技をしたりしました。子ども達のまぶしいほどの笑顔がプール全体に広がっていました。子ども達にとって楽しい有意義な時間になったようです。 今後も色々な場面で交流を積み重ねていきたいと考えています。 お年寄りに願い事を聞いた低学年児童![]() ![]() ![]() 船岡寮には目の不自由な方や耳の聞こえにくい方が多く,耳元で話したり,肩をぽんぽんとやさしくたたいたりしながら,おじいさんおばあさんの願い事を聞いていました。 小さな時からお年寄りと日常的に交流できる恵まれた地域に育っている楽只校の子ども達はきっと優しさいっぱいの子どもに成長してくれることでしょう。 4年生パッカー車見学
先日の東北部クリーンセンター見学に続き,今回は北部まち美化事務所の方にお世話になり,パッカー車の見学をさせていただきました。パッカー車の色の意味やごみをつぶす仕組みなどを教えてもらいました。また最後には,実際にパッカー車にごみを投入させてもらったり,運転席に乗せてもらったりと,普段できない経験をさせていただき学習が深まりました。
![]() ![]() ![]() |
|