京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up22
昨日:134
総数:842446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

部屋での様子4

部屋での様子です。
画像1画像2

部屋での様子3

部屋での様子です。
画像1画像2

部屋での様子2

部屋での様子です。
画像1画像2

部屋での様子1

部屋での様子です。
画像1画像2

最後の入浴

午後4時30分から入浴です。男子が大浴場,女子が中・小浴場です。山の家最後の入浴となりました。
画像1
画像2

ご褒美はリンゴジュース

クラフトが完成したらご褒美にリンゴジュースが待っていました。
登山後に飲む予定でしたが,研修室で飲むジュースも格別でした。
画像1
画像2
画像3

クラフト“変わり絵”作り

ハガキが書けた子から変わり絵を作りました。
紙と紙を貼り合わせて折りたたんでいくと出来上がり。
絵を描いた面をめくれば新しい面が出てきます。
それらを繰り返しいけば完成です。
画像1
画像2
画像3

思い出をはがきに託して・・

花背山の家での活動の思い出をハガキに託して家族に届けます。
たくさんの思い出がありすぎて迷う子もいました。
改めて、家族のありがたさも実感したようです。



画像1
画像2
画像3

午後からは,はがきを書きます

館内には花背で使われていた昔の暮らしの道具が展示されています。
みんな,興味深げに見入っています。
天候も回復し薄日も射してきましたが,午後からはハガキ書きをすることになりました。帰るのと,はがきが着くのとどちらがはやいかな?
全員,元気です。



画像1
画像2
画像3

お昼はお弁当

登山の予定をしていたので今日のお昼はお弁当です。ハンバーグや唐揚げなどが入っています.
窓から見える,霧がかかった山をみながら,登山気分で食べています。




画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/2 土曜学習 大正琴 いじめ追放・薬物乱用防止パレード 10:20 PTA感謝の集い
7/4 委員会(4年5校時) 1年歯磨き巡回指導(3校時) 心と体の健康週間 PTAコーラス
7/5 代表委員会 保健の日 学校保健委員会3:40
7/6 [木曜校時] PTA運営委員会
7/7 [水曜校時] PTAバレー・卓球
7/8 児童集会 ピカピカデー アルミ缶エコキャップ回収
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp