![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:52 総数:913202 |
6月16日・プリプリ中華いため![]() 「プリプリ中華いためのこんにゃくがプリプリしてて,とり肉もやわらかくて食べやすかったです。また,とうふとあおなのスープのあおながシャキシャキしているところもあれば,やわらかいのもあったのでおいしかったです。」 ・・・・・6年生の感想から 「みかんゼリ−につぶつぶみかんがはいっていたのでおいしかったです。」 ・・・・・2年生の感想から ※写真は,プリプリ中華いために入っている「こんにゃく」を,ゆがいているところです。 ※基準献立に「みかんゼリー」をつけています。 ![]() 歯の保健指導(2年)![]() ![]() ![]() 今日の給食時間、2年生の教室では、しっかりかんで食べている姿やかむ回数を数えている姿が見られました。 6月15日・万願寺とうがらしを使いました。
今日の献立は,「ごはん・牛乳・夏野菜のあんかけごはんの具・ひじきの煮つけ」でした。
「なつやさいのあんかけごはんがおいしかったです。なぜかというと,なすがにがてだったけどあっさりしていてたべれておいしかったです。」・・・・・2年生の感想から 「あんかけのぐのまんがんじとうがらしがおいしくてすきになりました。ひじきもとてもおいしかったです。」・・・・・4年生の感想から 「夏野菜のあんかけごはんのぐがとろとろしていておいしかったです。私たちは,今年が最後の給食なので味わって食べたいです。」・・・・・6年生の感想から ※万願寺とうがらしとなすは,油であげて使っています。 ![]() ![]() ![]() トマトの観察
梅雨の合間の曇り空の中,トマトの観察をしました。
目,鼻,手,心を通して,細かく記録しています。 「早く大きくなってほしいなぁ」と願いながら, 毎朝,水やりをしています。 ![]() ![]() 6月14日・トマトシチュー![]() 「わたしは,トマトシチューがおいしかったです。パンと牛乳があっていておいしかったです。わたしは,ごはんより,パンのほうが好きなのでパンのときはうれしいです。」・・・・・5年生の感想から 「大豆とキャベツのソティとマヨネーズの相性がとてもよかったのでおいしかったです。そしてパンもおいしかったです。」・・・・・6年生の感想から ※大豆は,給食室で朝からゆでています。 ![]() 歯みがき巡回指導(1年生)![]() ![]() ![]() まずはじめに校長先生と「8020(80歳で20本の歯を残す)のために、今日から丁寧に歯をみがこう」という約束をしました。 次に学校歯科医の先生の楽しい実験を通じて、使ったあとの歯ブラシをきれいに洗うことの大切さを学びました。 そして歯科衛生士の先生に「むしばきんがねらっている」という紙芝居を読んでもらいました。歯みがき指導では、歯ブラシはえんぴつのように持って「やさしくこまかくこしょこしょみがき」を教えてもらいました。歯科衛生士の先生といっしょに歯をみがいたら、歯がつるつるになったと子どもたちは喜んでいました。 1年生はまだ「しあげみがき」が必要とのことです。子どもの大切な歯を守るために、子どもが自分でみがいたあと、おうちの方が「しあげみがき」をしてあげてください。 水遊びが始まったよ![]() ![]() 6月14日(火)は,朝から晴れ間も見られ,登校すると,「先生,水着もって来たよ。」と水遊びの時間が待ち遠しくて仕方がない様子でした。着替えをして,体操をして,いよいよシャワーにかかり,水遊びのスタートです。「大きなプールだ。」「すごい。」と驚きの声の中,水遊びのときのルールを確認して,プールの中へ。プールの中を走ったり,かけっこをしたり,ワニさんになって進んだり,すぐに時間が過ぎました。初めての水遊び,シャワーを嫌がる子もなく,水を怖がる子もなく,楽しい時間を過ごすことができました。少し寒かったですが,楽しい水遊びができました。来週からは水の量も増えますが,きっと楽しく学習を進めていくことができると思います。 歯の保健指導(3年生)![]() ![]() ![]() 6月10日・肉みそいためでした。
今日の献立は,「ごはん・牛乳・肉みそいため・わかめスープ・プリン」でした。
給食前に,栄養教諭が,3年1組の児童に「赤の食べ物」についての話をしました。最初に紙芝居をし,赤の食べ物の働きを知らせました。今週の給食にでてきた「赤の食べ物」についても考えました。 「にくみそいためがみその味もして,大豆のかみごたえが良くておいしかったです。」 ・・・・・6年生の感想から 「わかめスープのもやしがシャキシャキしていて,わかめがおいしかったです。」 ・・・・・6年生の感想から 「カスタードプリンのプルプルしているところがおいしかったです。」 ・・・・・3年生の感想から ※3年生に4週間入っておられた教育実習生は,今日で終わりです。 ![]() ![]() ![]() 6月13日・フルーツ白玉
今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・平天と里いもの煮つけ・ほうれん草とじゃこのいためもの・フルーツ白玉」でした。
「ひらてんとさといものにつけがおいしかったです。ひらてんに味がしっかりしみこんでいたからです。」・・・・・5年生の感想から 「フルーツ白玉がおいしかったです。みかんとパインアップルが入っていてデザート気分になれました。白玉は,もちもちしていておいしかったです。また,だしてください」・・・・・6年生の感想から ※今日は,給食前に3年2組に栄養教諭が「赤の食べ物」(からだをつくるもとになる食べ物)について話をしました。 ![]() ![]() ![]() |
|