伏見地域生徒指導連絡協議会総会
6月14日(月)伏見地域生徒指導連絡協議会総会が本校ふれあいルームで行われました。伏見中学校と校区3小学校の学校関係者・地域委員・少年補導・保護司・伏見署・教育委員会の方など多数の参加の中,青少年の健全育成のための協議会の総会が行われました。総会では,京都市教育委員会生涯学習部主席社会教育主事の方からの話や伏見警察署の方からの話もありました。お忙しい中,誠にありがとうございました。
【学校の様子】 2011-06-15 07:18 up!
伏見地域生徒指導連絡協議会総会(2)
【学校の様子】 2011-06-15 07:18 up!
ケータイ教室
6月13日(月)1年生対象にケータイ教室が行われました。ケータイを安心・安全に使い,トラブルから身を守るため【正しい力と知識を習得】するために実施されました。講師の先生はKDDIの方。パワーポイントを使い,標準語でていねいに説明していただきました。小一時間の講演はアッいう間に終了。生徒代表お礼の言葉もありました。
ケータイの基本ルール
●インターネットは世界中の人が利用していることを認識する。
●個人情報は安易に掲載しない。
●メール/インターネットで発信する情報に責任を持つ。
KDDIケータイ教室より
【学校の様子】 2011-06-14 07:20 up!
ケータイ教室(2)
【学校の様子】 2011-06-14 07:20 up!
プール清掃
学校のプール開きも間近。6月10日(金)の放課後,プール清掃が行われました。今年の清掃当番は女子バスケット部。プール壁面をデッキブラシでこすったり,更衣室の準備をしたり,プールサイドの日よけテントを張ったりしてくれました。
【学校の様子】 2011-06-13 07:16 up!
プール清掃(2)
【学校の様子】 2011-06-13 07:16 up!
公開授業週間(2)
6月7日(火)から6月20日(月)までは,前期公開授業週間となっています。授業公開により,複数の教師が授業参観をし,学習意欲を喚起させる指導の創意工夫,授業改善について研究協議を行うことを目的に行っています。
【学校の様子】 2011-06-10 07:30 up!
公開授業週間(2)の2
【学校の様子】 2011-06-10 07:29 up!
生徒総会
6月8日(水)生徒総会が本校体育館で行われました。中央委員会より選ばれた議長団3名の司会進行のもと,生徒会本部・中央委員会・各専門委員会基本方針と年間計画が提案されました。決算報告・予算報告と続き,質疑応答の時間もありました。発言者はみなハキハキとリズムよくしっかりと発表しました。
【学校の様子】 2011-06-09 07:37 up!
生徒総会(2)
【学校の様子】 2011-06-09 07:37 up!