![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:108 総数:839243 |
3年生 植物を育てよう
ヒマワリやホウセンカなどの植物がどのように育っているのか,またそれぞれの植物の体はどのようなつくりになっているのか,等について観察したことを観察カードに記入しています。
ていねいにまとめられていますね。 ![]() ![]() ![]() 深草幼稚園とのプール交流(2)
プールの中で歩いたりワニさんになって進んだりしました。
その後,プールの底に沈んでいるボールやメダルを拾って数を競いました。 とても楽しいプール交流になりました。 ![]() ![]() ![]() 深草幼稚園とのプール交流(1)
プールの水はまだ低水位です。その時を利用して,本校2年生と深草幼稚園児とのプール交流を行いました。
今日は2年生3組のお友だちが幼稚園児のお世話をしてくれています。 楽しい交流になりそうですね。 ![]() ![]() ![]() ラディッシュの種をまきました
わかば学級の畑にはジャガイモが大きく育ってきています。
今日は,その横にラディッシュの種をまきました。 どんな葉が育ち,どんな実ができるのかとても楽しみです。 雑草をきれいに取ってくれているお友だちもいます。 ![]() ![]() ![]() ミニトマトの花が咲いたよ!
2年生は中庭でミニトマトを栽培しています。
よく見てみると黄色い小さな花が咲いています。 あとは実ができるのを待つばかりです。 ![]() ![]() ![]() 大きく育ってきたね!
1年生の子どもたちが毎日世話をしているアサガオがずいぶんと成長してきました。
つるも伸びてきて支柱に巻きつく勢いです。 どんな色の花が咲くか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() プール学習が始まりました![]() ![]() ![]() プールに足をつけてみると…予想通り「冷たい!!」 でも,子どもたちはワニ歩きや,碁石拾いなどを元気いっぱいにしていました。明日は,2年生が幼稚園の友だちと一緒にプールで交流をする予定です。 解散式![]() ![]() 山の家 出発
午後1時5分、山の家を出発しました。
みんないい顔をしています。5日間を無事にやり遂げた成就感と自信に満ち溢れています。 ![]() ![]() ![]() 退所式
午後0時45分、退所式を行いました。
退所式では、5日間の思い出とともに家族への感謝の気持ちを述べていました。改めて家族の大切さを実感した5日間でした。 ![]() ![]() ![]() |
|