![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:35 総数:309264 |
6月の朝会
6月3日(金)は朝会がありました。
先日の台風の影響で倒れた校庭の柳の木について話をしました。 1代目の柳の木は正親校の歩みと共にすくすくと大きく育ち子どもたちや地域の人に親しまれてきたこと。今から30年ほど前に今回と同じように台風で倒れてしまったこと。 学校のシンボルだったので,体育館の緞帳のデザインに使われて今も残っていること。その思いが2代目の柳の木として受け継がれ,大きく育ってきたこと。 今回の被害に地域の人たちは大変ショックを受けられていること。2代目のDNAが何とか3代目に残すことができないかということ。この歴史を受け継いですくすくと育ってほしいこと。 また,丈夫そうに見えた柳の木が倒れてしまったのは幹の中が空洞になっていたことをみせながら,大丈夫と思っていても心に傷がつくこともあるので,相手の気持ちが考えられるようになってほしいこと。 などを話しました。 ![]() ![]() ![]() |
|