![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:62 総数:480726 |
☆1年生活「なかよし みつかる いきかえりのみち」☆2011/06/01![]() 今日は,自分たちがよく利用する公園と,自分の家を地図上で表しました。 1年生には,地図は少し難しいかもしれませんが,公園を手がかりに自分の家をある場所を見つけようとしていました。 ☆1年音楽「うたにあわせてあそぼう」☆2011/06/01![]() ![]() グループで手をつなぎ,音楽に合わせて反対側へ向きを変えようとしていましたが, 「あれっ?」 「どうなってるんだ」 と,なかなか思うように向けなかったようですが,それがまた楽しかったようです。 ☆3年「ソーラン節」☆2011/06/01![]() ![]() ![]() 今までがんばったことを思い出し,練習しました。 保護者の皆様,毎日の体操服の洗濯ありがとうございました。 子どもたちは,保護者の方や多くの人への感謝の気持ちを持って,ソーラン節を演技します。 ☆ひまわり学級「草だんごの作り方」☆2011/06/01![]() ![]() ![]() そのために,当日までに見通しをもたせようと,絵カードを使って順序立てました。 早く草だんごを作って食べたいね。 ☆1年算数「いくつといくつ」☆2011/06/01![]() ![]() ![]() 「8は3と○○です」 「7は4と○○です」 隣の席の子とペアを組み,互いに数図ブロックを使って問題を出し合いました。 だいぶんと「いくつといくつ」の分類ができてきています。これがスラスラと言えてくるといいですね。 ☆6年「組体操練習その4」☆2011/05/31![]() ![]() ![]() 子どもたちは多くのことを学びました。 練習が終わった後,名残惜しかったのか,いつまでも運動場に残り,技の練習をしたり,仲間と話したりする姿がありました。 いよいよ明日は運動会。 ☆6年「組体操練習その3」☆2011/05/31![]() ![]() ![]() そのようなおもいで練習に取り組みました。 何を言わなくても息を合わせていく子どもたち。 ☆6年「組体操練習その2」☆2011/05/31![]() ![]() ![]() 仲間と共に作り上げる喜びをもって練習しました。 ☆6年「組体操練習その1」☆2011/05/31![]() ![]() ![]() 明日は運動会。 明日は晴れてほしいです。 ☆3年「ソーラン節」☆2011/05/31![]() あとは本番を待つのみです。 明日は晴れるといいですね。 |
|