![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:57 総数:840661 |
広島到着〜平和記念公園へ〜![]() ![]() ![]() 車内でおにぎりタイム![]() ![]() ![]() 新幹線車内にて![]() ![]() ![]() 男女仲良く楽しんで遊んでいます。 新幹線でいざ広島へ![]() ![]() ![]() 西浦公園をバスで出発![]() ![]() ![]() 修学旅行〜出発式〜![]() ![]() ![]() 出発式・・・ 今まで,学習してきたことを活かして,自分の目と耳と心で感じ,学習しましょうという話がありました。 元気に,出発。平和について,しっかりと考えて,学校では得られない体験をしてきてほしいです。 アサガオの芽が出てきました!
先日蒔いたアサガオの種から芽が出てきました。子どもたちが毎日水をやる等の世話を欠かさずしてきたおかげです。
この後,どんな色の花がどれだけ咲くのかとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 種子の発芽に必要なもの![]() ![]() 水,日光,肥料,土,空気など,いろんな予想が出てきました。 中には「愛情」という意見もあり,ほんのりと心温まる雰囲気になりました。 写真は,予想したことを確かめる実験の方法を自分たちで考え,話し合っているところです。 酸素の量を調べました。![]() ![]() 空気中の酸素の割合は約21%ですが,燃やした後も酸素は約17%もあり,多くの子ども達が予想していたよりも酸素がたくさん残っていました。 予想通りよりも予想外れの結果の方が新しい発見や驚きがあって楽しいです。 指くぐりと指またぎ
3年生では鍵盤ハーモニカでのスムーズな演奏ができるよう,「指くぐりや指またぎ」といった指づかいの練習をしています。
何度も練習を重ねていくうちに,スムーズな演奏ができるようになってきました。 ![]() ![]() |
|