![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:14 総数:497197 |
自らすすんでできること
5月31日(火)朝会がありました。
校長先生から、朝元気にあいさつができるお友達が増えてきている とほめていただきました。 「自分からすすんでよいと思うこと、人の役に立つことを見つけて 行動できる人になろう!」 これが今回の広沢小学校のみんなへの校長先生からの宿題です。 次回の朝会までにたくさん実行できるといいですね。 ![]() 雨の合間に全校練習
6月4日(土)はいよいよ待ちに待った運動会。
それに向けて、毎日子どもたちは練習を重ねています。 今年は入梅が例年よりずいぶん早く、雨で運動場での練習が できない日が続いています。 そんな中、31日は久しぶりの晴天。全校練習が行われました。 入退場の仕方、開会式、準備運動、応援練習など、本番に向けて 練習ができました。赤・白・青それぞれの応援団もずいぶんまとまって 声を合わせることができるようになってきました。 本番まであとわずか!! ぜひ、6月4日の子どもたちの晴れ姿、ぜひ見に来てください。 ![]() ![]() 広沢タイム6年生![]() 6年生の4名が発表しました。 それぞれ大きな声で、わかりやすく、修学旅行の感動体験を 語りかけてくれました。 今日の発表は、これから順々に広沢タイムで発表していく 他学年の子どもたちのお手本となってくれることでしょう。 ありがとう!先輩!
「嵯峨中生き方探求・チャレンジ体験」の授業で、
嵯峨中学校の2年生5名が広沢小学校に来て、学校の 仕事体験をしています。 給食時にはいろいろなクラスに入って、後輩たちと ともに楽しく過ごしてくれています。 久しぶりに、お兄さんお姉さんたちと交流し、 広小の子どもたちは大喜びです。 ![]() ![]() 5年生と合同練習![]() ![]() ![]() あおぞら学級の団体演技は、5年生といっしょに。 「バルーンで心はひとつ」ということで、 大きなバルーンを二つ使ってがんばります。 どうぞ、お楽しみに・・・・。 あおぞら学級 たいいく学習![]() ![]() 体育の学習もにぎやかになり、集団での学習形態もとれるようになってきました。 みんなで並んで、キャッチボール。 ルールを守って楽しく学習しています。 |
|