![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:20 総数:261789  | 
部活動:サッカー![]() ![]() パスもなかなかむずかしいようです。声を出して、一つのボールを追いかけています。 次の練習が楽しみです。 まつりだ ソイヤ!![]() ![]() 6月4日をお楽しみに! 新しい空気入れ
 子どもたちは、ボール遊びが大好きです。そのボールの空気入れが、ついに壊れてしまいました。 
何度も何度もなおしながら使っていましたが、もうこれ以上、修理は無理とのこと。 子どもたちのお待ちかねの空気入れが届きました。みんなで大事に使ってくださいね。そして、元気いっぱいに遊んでください。 ![]() ![]() あじさいの花![]() ![]() うすい水色、ピンク・・・ 雨が降るたびに、花の色が変わります。 つゆ空に、あじさいの色がさえる6月です。 ふれあい広場〜運動会〜
 5月28日(土)、第84回目のふれあい広場が行われました。今日は、「運動会」です。 
はじめに、ふれあいスタッフの方々による読み聞かせがありました。絵やペープサートも手作りです。 あいさつや種目の説明は、全て、ふれあいキッズの子どもたちがしてくれました。 その後、キャタピラーレースやあめ玉つかみ競走やドミノゲームで楽しみました。 元気な歓声のあがる楽しい集いとなりました。 ふれあいキッズそしてスタッフの皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() おいしくできたよ!5年生
 5月27日、5年生が「ゆで卵とサラダ」を作りました。サラダは、ゆで野菜の和風サラダです。手作りドレッシングもおいしそうでした。 
家でも作ってみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 3・4年生も元気いっぱい!
 運動会では、3・4年生いっしょに、棒引きの競技を行います。 
たいこの合図に合わせ、元気な歓声をあげ、一生懸命です。 組ごとに作戦も練っているようです。赤・白どちらに勝敗があがるか楽しみです。 たくさんの応援をお願いします。 ![]() ![]() ![]() 大きくなあれ さつまいも!
 5月25日、1・2年生が地域の高山さんのご指導のもと、さつまいものなえ植えをしました。 
一株ずつ、大事そうに持って、自分のなえを植えました。 秋の収穫が楽しみです。 ![]() ![]() 笑顔のあいさつ あふれる学校
 児童会を中心に、23日より、5月の『あいさつ運動』が始まりました。元気なあいさつには、「笑顔カード」が配られます。 
《 笑顔のあいさつあふれる学校、元気なあいさつひびく学校 》をめあてに、27日(金)まで取り組みます。 あいさつ週間だけではなく、いつも気持ちのよいあいさつのかわせる子どもたちに育ってほしいと願っています。 ![]() ![]() ![]() がんばって おどっています!
 運動会に向けて、1・2年生は、おどりの練習に励んでいます。うちわを両手に持ち、「ソイヤ!ソイヤ!・・・」のかけ声も元気いっぱいに、練習をしています。 
ひとりひとりの笑顔が、キラキラ輝いています。 お楽しみに! ![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||||||||