修学旅行(29)
午後9時10分伊丹空港を出発。バスに乗車,間もな 京都に帰ってきます!南インター通過時点 で更新します!!
【3年 修学旅行】 2011-04-19 23:14 up!
修学旅行 ラスト
二泊三日の修学旅行も無事終了となりました。修学旅行 本行程 の更新もこれが最後です。また,みやげ話を一杯聞かせて下さいね!
【3年 修学旅行】 2011-04-19 23:13 up!
土曜学習
4月16日(土)1・2年生の希望者を対象とした土曜学習が行われました。入学したての1年生もしっかりと学習に取り組んでいました。
【学校の様子】 2011-04-16 14:32 up!
土曜学習(2)
【学校の様子】 2011-04-16 14:32 up!
義援金 2日目
4月15(金)募金活動2日目。東日本大震災の義援金を集める募金活動を生徒会本部役員の生徒が行いました。登校時間帯の8:00〜8:25正門・西門で行いました。2日目,最終日となったこの日は,昨日以上のご協力をいただき本当にありがとうございました。
【学校の様子】 2011-04-16 07:53 up!
春体壮行会・認証式
4月14日(木)春季総合体育大会の壮行会と2,3年生の前期学級委員の認証式が行われました。壮行会では,体育系部活の各部代表6名が明るく,はつらつ,堂々と入場。ステージに整列をし,キャプテンが試合日程やこの春体にかける意気込みを発表しました。
その後,前期学級委員の代表クラスが認証状を校長先生から渡されました。生徒会長からは,伏中生徒会スローガン『一生懸命がかっこいい!完全燃焼!伏中魂!』 を具体化していきましょうと呼びかけもありました。春体そして学級委員,一生懸命がかっこいい!完全燃焼!伏中魂!でFight!!
【学校の様子】 2011-04-15 07:31 up!
春体壮行会・認証式(2)
【学校の様子】 2011-04-15 07:31 up!
春体壮行会・認証式(3)
【学校の様子】 2011-04-15 07:31 up!
義援金
4月14(木)東日本大震災の義援金を集める募金活動を生徒会本部役員の生徒が行いました。登校時間帯の8:00〜8:25正門・西門で行いました。4月15日(金)の朝も同じように行います。無理のない範囲でご協力いただけたらと思います。よろしくお願いします。
【学校の様子】 2011-04-14 14:13 up!
花背山の家保護者説明会
4月13日(水)花背山の家保護者説明会が体育館で行われました。お昼の時間帯で体操服とジャージの販売があり,その続きで,説明会がありました。お忙しい時間にも関わらず,160名を越える保護者の方の参加がありました。4/20(木)・21(金)の一泊二日で行われる宿泊学習。学年の良いスタートの切れる行事となって欲しいものです。
【学校の様子】 2011-04-14 07:35 up!