京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up14
昨日:45
総数:914129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5月17日・チリコンカーン

 今日の献立は,「ミルクコッペパン・牛乳・チリコンカーン・ほうれん草のソティ」でした。

「チリコンカーンがおいしかったです。苦手な大豆もこの料理なら食べられました」・・・・6年生の感想から

※チリコンカーンは,アメリカの代表的な料理です。
 
画像1
画像2
画像3

5月17日・4年生・新体力テスト

 ソフトボール投げをしました。

 今から,シャトルランです。
画像1
画像2
画像3

5月17日・1〜3年生遠足

画像1
 いいお天気ですね。

 1〜3年生,学校を出発しました。

 1年生・・・植物園
 2年生・・・宝が池
 3年生・・・大文字山
画像2

5月17日・6年生・朝マラソン

画像1画像2画像3
 朝休みに6年生は,マラソンをしています。

 雨に日には,体育館で走っています。

3年リコーダー教室

  5月16日(月)
 今日,リコーダーの講師の先生にきていただき,リコーダー教室を行いました。3年生の子どもたちは,大きなバスリコーダーから小さなソプラニーノのリコーダーまでの演奏を聞かせてもらい大喜びでした。自分たちもはやく上手に吹きたい気持ちになってきました。リコーダーがうまくなるコツは,「息」「舌」「指」の3点に気を付けることだと教わりました。これから頑張って練習し,はやく素敵な曲が吹けるようにしましょう。
画像1
画像2

5月16日・クラブ活動スタート!!

画像1
 今日から,クラブ活動がスタートしました。

 それぞれのクラブでクラブ長・副クラブ長・記録を決めました。

 工作クラブでは,どんなことをしたいかをだしあいました。
  ・おりがみ
  ・とびだすカード
  ・ちぎりえ
  ・クリスマスツリーなど

 来週は,おりがみに決まりました。
画像2

5月16日・ランチルームが始まりました。

 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・チキンカレー・ひじきのソティ」でした。

「チキンカレーがちょうどのからさでおいしかったです。ひじきがシャキシャキしてておいしかったです。」・・・・・2年生の感想から

「チキンカレーのお肉がやわらかくてとてもおいしかったです。ひじきもさい近たべてないのでたべれてよかったです。」・・・・・6年生の感想から

※今日から,ランチルーム給食が始まりました。6年生から順番に使っていきます。


画像1
画像2
画像3

5月16日・あいさつ

画像1
 月曜日が始まりました。今日のあいさつは,4年1組です。

 登校する子どもたちに「おはようございます」と元気よく声をかけていました。
画像2

5月13日 二条公園たんけんたい(3年生)

画像1
  総合的な学習の時間に,4人の地域の方々にお越しいただいて「二条公園のお話」をみんなで聞きました。前の二条公園がどんな様子だったかを教えていただいたり,今の二条公園に関する詳しいお話を聞いたりして,子どもたちは目を丸くして驚いていました。地域の昔を知ってまたひとつ心を豊かにした3年生でした。
画像2

5月13日・ビビンバ

 今日の献立は,「ごはん・牛乳・ビビンバの具・わかめスープ」でした。

「ぼくは,ビビンバがおいしかったです。なぜなら,肉と野菜のぜつみょうなハーモニーだったからです。」・・・・・6年生の感想から

「わたしは,わかめスープがおいしかったです。なぜかというと,トックがやわらかくて,わかめの味がしみこんでいたからです。」・・・・・6年生の感想から


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/27 眼科検診(全学年) 避難訓練(予備日)
5/30 委員会活動(6校時) 内科検診1年生 5年生
5/31 居住地校説明会(草) 再検尿
6/1 ゴミ0の日 草の芽給食
6/2 フッ化物洗口
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp