京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up108
昨日:107
総数:779153
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

宿泊学習2日目 伊江ビーチです

画像1
画像2
画像3
<沖縄からのメッセージ>

 伊江ビーチでは,本州の海とは全く違う青い海を楽しんでいます。民家体験もあと少しですね。

宿泊学習2日目

画像1画像2
とてもいい天気で,いろいろ活動しています

沖縄宿泊学習2日目 城山に登りました

画像1
画像2
画像3
<沖縄からのメッセージ>

「伊江島のシンボルで,島の人たちの信仰の対象でもある城山(ぐすくやま)に登っています。360度のパノラマが広がり,沖縄本島などの島々が見渡せます。」


伊江島に到着

画像1画像2画像3
<沖縄からのメッセージ>
 順調に伊江島に到着しました。ホームステイ先の方たちの前で入村式を行い,1日だけですが伊江島の生活を体験します。この大自然の中で,家業や農業を通して人とのふれあいの中でたくさんのことを学びましょう。
 
 本日の予定は,順調に進みました。今日は,島の方々の家にお世話になります。

平和祈念資料館に着きました

画像1画像2画像3
<沖縄からのメッセージ>
「平和祈念資料館に到着しました。平和の礎や平和の火を見学し,平和セレモニーでは,資料館の方に千羽鶴と平和メッセージを渡しました。」
 平和の大切さを感じ取ってくれたことと思います。

那覇空港に到着!

画像1画像2画像3
〜沖縄からのメッセージ〜
11:40 那覇空港着
「飛行機内で昼食を取り,予定よりやや遅れて那覇空港に到着。京都と違い初夏のような暑さです。生徒たちも暑さにびっくりしているようです。この後はバスに乗車し,平和祈念資料館へ向かいます。」


3年生,伊丹空港に到着

画像1画像2画像3
<3年生から。
8:00 伊丹空港到着

「目立った渋滞もなく,ほぼ予定通りに伊丹空港に到着しました。朝の結団式では眠そうでしたが,これから飛行機に乗るとなればみんなも元気が出てきたようです。予定通り9:15発JAL2081便に搭乗します。行ってきます!」


3年生宿泊学習に出発!

画像1
沖縄へ出発。171名,少し緊張気味で,バスに乗り込みました。

沖縄宿泊学習に行ってきます!

3年生は、明日4月19日に2年生の時から準備してきた沖縄宿泊学習に出発します。
「 平 和 ・ ○KINAWA ・ みんなの輪 」をテーマに
・平和の尊さ、命の大切さを学ぶ
・ホームステイを通して沖縄の自然・歴史・文化を知る
・仲間や先生と3日間生活する中で、お互いの「よさ」を再発見する
を目的にしています。
1日目は、平和学習を行い、伊江島に移動、それぞれのホームステイのお宅に。
2日目は、ホームステイでのプログラムを体験、伊江島を離れ、みんなと再会。
     ホテルで「うちなー 好きやねん!」を合言葉に学年レク。
3日目は、美ら海水族館で学習、最後に国際通りで班別行動です。
行き帰りはもちろん飛行機。

 今日の集会は、持ち物・服装を確かめた後、先生から旅行鞄の荷札をもらい、もう一度団体行動を確認しました。平和を祈って折った千羽鶴を披露し、最後は宿泊学習実行委員長が力強くしめてくれました。明日は早朝集合です。今晩は早く寝よう!
画像1画像2

新入生を迎える会

生徒会テーマ『果てしない未来へ〜みんなの夢を宇宙船にのせて〜』
今日,生徒会による「新入生を迎える会」が行われました。袖口から指先がやっと見えるくらいの制服,少し不安げな表情で二三年生に迎えられました。生徒会メンバーによるパフォーマンスや二年生のハンドダンス,三年生のパネルパフォーマンスなど盛りだくさんの内容でした。これで一年生も旭の一員です。みんなで楽しい学校生活を送りましょう。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/25 教育相談(2日目)
5/27 教育相談(3日目)
5/30 教育相談(4日目)
5/31 教育相談(5日目)
PTA関連
5/30 PTA総会(午後7時半〜)
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp