![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:34 総数:486163 |
☆全校ダンス☆2011/05/18![]() ![]() ![]() 動きに慣れたので,前回より大きく踊っていました。 休み時間が終わった後も,曲を口ずさんだり,踊ったりする子がいました。 5年 理科 発芽の条件1![]() ![]() 今日は,発芽に必要な条件をみんなで考え話し合いました。そして,水・空気・あたたかい温度が発芽に必要かどうか調べる実験の準備をしました。カップに脱脂綿を入れて,そこにインゲンマメの種を置きました。水が必要か調べるときは水があるものとないものと条件を変えて,他の条件(空気やあたたかい温度など場所の条件)を同じにするということを変えないで実験をします。 1週間後にどうなったか確かめて,発芽に必要な条件をまとめていきます。 ☆ひまわり学級「お買い物」☆2011/05/17![]() ![]() ![]() 交通ルールで気をつけること,店の中で気をつけることなどを確認しながら行動しました。 「わたし,カボチャ大好き」 「この野菜好き」 普段できた野菜を見ている子どもたちは,苗とその野菜が一致できていないこともあります。お店では,苗と野菜が一致できるよう,野菜の写真が表示されてありましたね。 ☆1年「そうじ時間」☆2011/05/17![]() ![]() ![]() 「せ〜の」 「一緒に机運ぼう」 と,協力して掃除ができました。 自分たちの使っている教室がきれいになるとうれしいね。 これからもきれいに教室を使っていこうね。 ☆6年「組体操練習」☆2011/05/17![]() ![]() ![]() 「できるよ」 「大丈夫」 子どもたちは,互いに声をかけ合いながら取り組んでいました。 だんだん技の全容が見えてきましたよ。 成功目指してがんばろう。 運動会まであと11日。 ☆3年理科☆2011/05/17![]() ![]() 何を植えるのでしょうね。 楽しみだね。 ☆給食おいしく食べているかな☆2011/05/16![]() ![]() 「給食おいしい?」 「おいしいよ。いつもおかわりしているよ」 「今日は魚だけど,骨はきちんととれているかな?大丈夫かな?」 「ほら,きれいに骨とれたよ」 「たくさん食べてね」 子どもたちは,給食調理員さんとたくさん会話をしながら楽しく食べていました。 ☆6年「組体操練習」☆2011/05/16![]() ![]() はじめは全然うまくいかなかった子どもたちも,考え,工夫して少しずつできるようになってきました。 これからタワーの練習も始まります。完成へ向けてがんばっていきましょう。 運動会まであと12日。 ☆1年国語「はなのみち」☆2011/05/16![]() ![]() 動作読みとは,その役になりきって,動きもつけながら音読することです。 子どもたちは,手や体を動かしながら音読していました。 ☆全校ダンス☆2011/05/16![]() ![]() 全校ダンス担当の子の動きを見ながら,踊っていました。 子どもたちはあっという間にダンスの動きを身につけてしまいます。 明日は4・5・6年生です。 みんなで楽しく踊りましょう。 |
|
|||||||||