![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:20 総数:481521 |
☆6年「組体操練習」☆2011/05/17![]() ![]() ![]() 「できるよ」 「大丈夫」 子どもたちは,互いに声をかけ合いながら取り組んでいました。 だんだん技の全容が見えてきましたよ。 成功目指してがんばろう。 運動会まであと11日。 ☆3年理科☆2011/05/17![]() ![]() 何を植えるのでしょうね。 楽しみだね。 ☆6年「組体操練習」☆2011/05/16![]() ![]() はじめは全然うまくいかなかった子どもたちも,考え,工夫して少しずつできるようになってきました。 これからタワーの練習も始まります。完成へ向けてがんばっていきましょう。 運動会まであと12日。 ☆1年国語「はなのみち」☆2011/05/16![]() ![]() 動作読みとは,その役になりきって,動きもつけながら音読することです。 子どもたちは,手や体を動かしながら音読していました。 ☆1年生活「学校たんけん」☆2011/05/16![]() 「会議室はどこだろう」 「資料室はどう行ったらいいの?」 グループの子どもたちで協力して探検できました。 どこにどんな部屋があるのか,少しずつ覚えていこうね。 ☆ひまわり学級「カレンダー作り」☆![]() 「○日は赤色?黒色?」 今月は運動会や運動会代休日もあるため,子どもたちは,その日が登校する日なのか休日なのかを確認しながら作成していました。 ☆3年「ソーラン節」☆2011/05/13![]() ![]() 「今日はここまでできたね」 「次もがんばろうね」 担任の話を聞き,一生懸命練習をしていました。 ☆6年組体操練習☆2011/05/13![]() ![]() ![]() どんどん動きがスムーズになってきています。 これから10人技や16人技の練習,運動場での練習が始まってきます。 ケガにも気をつけてしっかり練習をしていきましょう。 ☆ひまわり学級「運動会でがんばっていること」☆2011/05/13![]() ![]() ![]() 子どもたちは笑顔で発表し,聞いている子も笑顔で聞いていました。 交流学年ではだんだん仕上げの時期にもなってきます。 これからもがんばって,いい運動会にしていこうね。 ☆4年体育「台風の目」☆2011/05/13![]() ![]() ![]() はじめにクラスごとで練習をしました。 棒の持ち位置,コーンの回り方,棒の跳び越し方など,より速いタイムが出せるよう,工夫していました。 |
|