![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:61 総数:913689 |
3年リコーダー教室
5月16日(月)
今日,リコーダーの講師の先生にきていただき,リコーダー教室を行いました。3年生の子どもたちは,大きなバスリコーダーから小さなソプラニーノのリコーダーまでの演奏を聞かせてもらい大喜びでした。自分たちもはやく上手に吹きたい気持ちになってきました。リコーダーがうまくなるコツは,「息」「舌」「指」の3点に気を付けることだと教わりました。これから頑張って練習し,はやく素敵な曲が吹けるようにしましょう。 ![]() ![]() 5月16日・クラブ活動スタート!!![]() それぞれのクラブでクラブ長・副クラブ長・記録を決めました。 工作クラブでは,どんなことをしたいかをだしあいました。 ・おりがみ ・とびだすカード ・ちぎりえ ・クリスマスツリーなど 来週は,おりがみに決まりました。 ![]() 5月16日・ランチルームが始まりました。
今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・チキンカレー・ひじきのソティ」でした。
「チキンカレーがちょうどのからさでおいしかったです。ひじきがシャキシャキしてておいしかったです。」・・・・・2年生の感想から 「チキンカレーのお肉がやわらかくてとてもおいしかったです。ひじきもさい近たべてないのでたべれてよかったです。」・・・・・6年生の感想から ※今日から,ランチルーム給食が始まりました。6年生から順番に使っていきます。 ![]() ![]() ![]() 5月16日・あいさつ![]() 登校する子どもたちに「おはようございます」と元気よく声をかけていました。 ![]() 5月13日 二条公園たんけんたい(3年生)![]() ![]() 5月13日・ビビンバ
今日の献立は,「ごはん・牛乳・ビビンバの具・わかめスープ」でした。
「ぼくは,ビビンバがおいしかったです。なぜなら,肉と野菜のぜつみょうなハーモニーだったからです。」・・・・・6年生の感想から 「わたしは,わかめスープがおいしかったです。なぜかというと,トックがやわらかくて,わかめの味がしみこんでいたからです。」・・・・・6年生の感想から ![]() ![]() ![]() 5月12日・いわしのたつたあげ![]() ※里いもとこんにゃくの土佐煮は,新しい献立です。 「さといもがほかほかしてすごくおいしかったです。」・・・・・6年生の感想から 「きょうのいわしのたつたあげがすごくおいしかったです。カリカリのところがすごくおいしかったです。」・・・・・4年生の感想から 「みそ汁のだしがおいしかったです。一つ一つに味がしみこんでいておいしかったです。」・・・・・6年生の感想から ![]() 5月11日・ハッシュドビーフ
今日の献立は,「ごはん・牛乳・ハッシュドビーフ・ジャーマンポテト」でした。
「ぼくは,ハッシュドビーフがおいしかったと思います。そのわけは,ルーがおいしかったからです。」・・・・・5年生の感想から ※学校では,バターや小麦粉等を使い,「ルー」も手作りしています。 ![]() ![]() ![]() 5月10日・ソース焼きそば![]() キャベツは,1年中とれますが,3月ごろから6月まで出回っている『春キャベツ』はとてもやわらかく,甘みがありおいしいです。体の調子を整える『ビタミンC』をたくさんふくんでいます。 「ぼくが,とてもおいしいと感じた給食は,ソース焼きそばです。なぜなら,いかやキャベツなどの歯ごたえがすきだからです。」・・・・・5年生の感想から ![]() 5月10日・部活動・茶道![]() ![]() ![]() ※初回から,白い靴下を忘れている子がいました。お家でもお声かけ,よろしくお願いいたします。 |
|