京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up11
昨日:28
総数:682561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子
TOP

[桜だより」28

画像1
画像2
 おはようございます。4月8日(金)朝の桜の様子です。名木100選の桜もずいぶん開花しましたが満開まではいっていません。7分咲きといったところでしょうか。

「桜だより」27

画像1
 暖かさに誘われて,名木100選のソメイヨシノもどんどん開花してきて,見ごろを迎えています。地域の皆様,どうぞご来校いただき,ご覧ください。写真は午後5時の撮影です。

「観察池」

画像1
 寒い間顔を見せなかった観察池の金魚が,活動しやすい水温になったのでしょう。水面まで出てきて泳いでいます。

「桜だより」26

画像1
 中庭のソメイヨシノが満開状態です。

「学校から見える風景」

画像1
画像2
画像3
 久しぶりの「学校から見える風景」です。大文字山,船岡山,そして,船形です。だんだんと春色になってきています。

「桜だより」25

画像1
 紫竹通りから見える体育館裏のソメイヨシノです。満開に近づいています。

「23年度 最初の中間休み」

画像1画像2画像3
 新学期が始まってはじめての中間休みです。運動場にはたくさんの子どもたちの姿でいっぱいです。

「桜だより」24

画像1
画像2
画像3
 おはようございます。4月7日(木)の桜の様子です。運動場西側の枝垂れ桜もちらほら咲きはじめました。
 今日から各学年,各学級の取組が本格的に始まります。みんな良いスタートをきりましょう。

「桜だより」23

画像1
 中庭のソメイヨシノが夜間照明でライトアップされています。

「桜だより」22

画像1
 午後5時の名木100選のソメイヨシノです。「桜だより」19(今朝7時撮影)のソメイヨシノと比べると朝から一気に開花が進んでいます。これでも,まだ3分咲き程度です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/25 演劇鑑賞・内科検診(1・6年)・銀行振替日2
5/29 休日参観日
5/30 代休日
5/31 内科検診(2・5年)
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp