![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:162 総数:774719 |
修学旅行 7
民泊の方面別に分かれてバスに乗り、それぞれの場所に到着してから、対面式を行い、いよいよ民泊活動の開始です。
いっしょに夕食を作ったり、夕食後は後片付けをしたり、楽しく過ごしています。 明日は体験活動です。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 6
いよいよ、民泊に分かれる前に全体で入村式を行ないました。
生徒や挨拶も生徒が担当し、南阿波の方からも言葉をもらって、注意事項を聞きました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 5
大浜海岸で、クラス集合写真や学年全体集合写真を撮影しました。みんな思い思いのポーズですね。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 4
食事の後で、大浜海岸に行きました。美しい渚で、ウミガメが産卵にやってくる海岸として有名です。近くにはウミガメ博物館もあります。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 3
少し遅れ気味ですが、無事うみがめ荘に到着し、昼食を食べています。
早い生徒は食べ終わっていますが、全員がそろったら、大浜海岸へ移動の予定です。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 2
バスは順調に走っています。淡路島サービスエリアでトイレ休憩の後、再び道の駅「那賀川」でも休憩し、昼食場所へと向かっています。少し時間が遅れ気味です。
![]() ![]() 修学旅行 1
5月19日(木)、3年生は待望の修学旅行に、四国に向けて出発しました。
8時に学校体育館に集合し、結団式を行なった後、下鴨本通の下鴨神社前で待ってくれていたバスまで歩き、8時45分ころ、京都南インターチェンジに向けて出発しました。 ![]() ![]() ハンドボール部女子 準優勝
5月15日(日)深草中学校の体育館で、ハンドボール競技決勝が行なわれ、新人戦の決勝戦で敗れた月輪中学校と対戦しました。
前半に4点リードされた得点を、後半に入り少しずつ追い上げ、残り1分で1点差まで詰め寄りました。けれども、同点・逆転には及ばず、健闘しましたが、19対20の1点差で惜敗しました。悔しくて涙を流していましたが、その悔しさをこれからの練習にぶつけ、夏の大会では雪辱を果たして、京都で行なわれる全国大会に出場して欲しいと願っています。 試合前のアドバイス 懸命のディフェンス ミドルシュート ![]() ![]() ![]() 春季大会 陸上競技
5月3日(火)西京極陸上競技場で陸上競技の春季大会が行なわれました。
朝から各種目が次から次へ行なわれていくので、各個人がきちんと自己管理しておかないと出場すらできません。競技は9時30分から開始でも、その種目の集合はすでに9時には完了しておかなければなりません。見ている側も、トラック競技とフィールド競技を両方があるので、注意していないと見逃してしまう種目がありました。 ![]() ![]() ![]() 春季大会 卓球
5月3日(火)西京極の市立体育館で、卓球の春季大会団体戦が開かれました。
9:30より開会式が行なわれ、その後男女に分かれて22台の卓球台を利用して、1回戦から順に進んでいきました。わが下鴨中学校は、惜しくも男女とも1回戦で敗退してしまいましたが、それぞれ夏に向けて決意を新たにしていました。 ![]() ![]() ![]() |
|