京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:35
総数:682587
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子
TOP

「桜だより」26

画像1
 中庭のソメイヨシノが満開状態です。

「学校から見える風景」

画像1
画像2
画像3
 久しぶりの「学校から見える風景」です。大文字山,船岡山,そして,船形です。だんだんと春色になってきています。

「桜だより」25

画像1
 紫竹通りから見える体育館裏のソメイヨシノです。満開に近づいています。

「23年度 最初の中間休み」

画像1画像2画像3
 新学期が始まってはじめての中間休みです。運動場にはたくさんの子どもたちの姿でいっぱいです。

「桜だより」24

画像1
画像2
画像3
 おはようございます。4月7日(木)の桜の様子です。運動場西側の枝垂れ桜もちらほら咲きはじめました。
 今日から各学年,各学級の取組が本格的に始まります。みんな良いスタートをきりましょう。

「桜だより」23

画像1
 中庭のソメイヨシノが夜間照明でライトアップされています。

「桜だより」22

画像1
 午後5時の名木100選のソメイヨシノです。「桜だより」19(今朝7時撮影)のソメイヨシノと比べると朝から一気に開花が進んでいます。これでも,まだ3分咲き程度です。

「桜だより」21

画像1
 体育館横の枝垂れ桜が開花しました。

「桜だより」20

画像1
画像2
画像3
 今日は20度をこす暖かさです。朝に比べて一気に花が開いてきました。名木100選のソメイヨシノと中庭のソメイヨシノです。

入学式2

画像1
画像2
画像3
 地域の諸団体のみなさんから,入学祝いの品をいただきました。安全傘・安全ワッペン・交通安全消しゴム・防犯ブザー・ファイルです。一年生のみなさん大切に使いましょう。最後に二年生によるお迎えの言葉がありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 放課後学び教室開講式・視力検査4年
5/17 修学旅行
5/18 修学旅行
5/20 仲よし学級合同遠足・保健の日
地域行事
5/21 セーフティチャリコンテスト・少年補導 写生会
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp