京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up71
昨日:111
総数:348823
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜
TOP

いよいよ明日!−「みんなよろしく大会」に向けて−

 5月10日(火)いよいよ明日は, 本校で北下支部の育成学級の子どもたちと一緒に「みんなよろしく大会」を開催します。今日は中間休みと昼休みに計画委員・高学年の子どもたちと打ち合わせやお迎えの言葉, 入場の練習をしました。みんなに会えるのを心待ちにしています。
画像1

いきいきノート週間が始まりました

画像1
 今日5月9日から5月17日までの9日間は「いきいきノート週間」です。これは, 「自分の生活を見直し, 自分の健康は自分自身で守っていける子どもに育てる」という目的をもって取り組んでいます。最初に自分の目標(「朝7時までに起きる。」など)を決め, 「起きた時刻」「朝ごはん」「歯みがき」「排便」「テレビ(ゲームも含む)」「寝た時刻」の6項目について毎日振り返ります。最終日に自分の反省を書き, 保護者の方や担任からメッセージをもらいます。今年度はこの期間の他に9月と1月に実施します。

クラブ活動が始まりました2

画像1画像2
 これは, 文化Aクラブ(料理・手芸)と文化Bクラブ(コンピュータ・アート)の様子です。活発に意見を出し合っています。今年度, 本校ではこれらのクラブの他に運動Bクラブを設置しています。4〜6年生で協力しながら楽しく活動してほしいです。

クラブ活動が始まりました1

画像1画像2
 5月6日(金)今年度第1回目のクラブ活動がありました。今日は, 自己紹介の後, クラブ長・副クラブ長を選出し, 年間の活動計画を立てました。これは, 運動Aクラブ(運動場での活動中心)と文化Cクラブ(科学実験・将棋・オセロ)の様子です。

5月 朝会 −自分も友達も大切に−

画像1
 5月2日(月)今日は朝会がありました。5月は憲法月間なので, 憲法記念日についての話を学校長より聞きました。連休の合間の朝一番でしたが, 子どもたちは, 静かに集中して話を聞くことができました。「自分も友達も大切にする子」に育ってほしいと願っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月間行事予定
5/10 家庭訪問 5校時授業
5/11 家庭訪問 5校時授業
育成みんなよろしく大会
5/12 家庭訪問
内科検診3・6年
5/13 1〜3年春の遠足 4年社会見学
花背山の家長期宿泊説明会
5/16 学校安全日 クラブ活動
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp