京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up27
昨日:32
総数:682444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子
TOP

「ツツジ」

画像1
 雨の中ピンクのツツジが花を咲かせました。これからいっぱい咲いてくるでしょう。

「桜だより」51

画像1
画像2
画像3
 4月23日(土)の桜の様子です。雨で花びらもたくさん落ちてきています。枝垂れ桜も葉が目立ってきました。「桜だより」も一応終了いたします。今後,変化があるたびに掲載してまいります。

「桜だより」50

画像1
 玄関前の枝垂れ桜も葉がでてきました。いよいよ桜の季節も終わりを告げようとしています。

「山吹」

画像1
画像2
 山吹の花がいっぱい咲いてきました。

「桜だより」49

画像1
画像2
画像3
 4月22日(金)の桜の様子です。今日は雨の予報です。枝垂れ桜も花びらが落ちてしまいそうですね。

「まん丸 綿毛 見っけ」

画像1
 タンポポの綿毛がきれいな球になっています。朝はちょっとしか開いてなかったのですが,見事に開きました。

「白藤」

画像1
画像2
画像3
 白の藤の花が咲きはじめました。写真では分かりにくいかもしれませんが,いっぱいのつぼみをつけています。これから楽しみですね。

「ハナミズキ」

画像1
画像2
画像3
 日毎に鮮やかさを増してきています。青空に赤い花がはえています。

「ドウダンツツジ」

画像1
画像2
画像3
 学校中のドウダンツツジに花が咲いています。みんな知ってるかな?

「さくらんぼ(佐藤錦)」

画像1
 さくらんぼの実がだんだん大きくなってきました。収穫が楽しみだね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/10 視力検査 6年・家庭訪問3・銀行振替日1
5/11 視力検査 1年・家庭訪問4
5/12 視力検査2年・修学旅行健康相談・家庭訪問5
5/13 学校安全日・生活の日・町別児童集会(集団下校)・視力検査3年・再検尿
5/16 放課後学び教室開講式・視力検査4年
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp