![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:22 総数:480861 |
☆1年生活☆![]() ![]() 「こんだけ抜けた」 「わたしはこんだけ抜けたよ」 どれだけ抜けたかの競争になっていました。 子どもたちは何でも楽しくできる力を持っています。 きれいになった花壇に,この前の種を植えていこうね。 ☆5年体育「リレー」☆![]() ![]() ![]() 「がんばれ」 「前向いてもらって」 仲間を応援する姿はとても温かいです。 ☆2年 学校たんけん☆2011/05/02![]() ![]() ![]() 「ここはコンピュータ室です。コンピュータがたくさんあって・・・」 「次は○○○へ行くよ」 「大丈夫?歩くのちょっと速いかな〜」 1年生の手を引き,案内する姿はお兄さん,お姉さんだなと感じた時間でした。 ☆5年 そうじ時間☆![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会で1年生に「そうじをがんばろう」と話をしたので,まず,その見本を見せようと丁寧にそうじをしています。 そうじを丁寧にすると,終わった後,気持ちがいいようです。 5年生 ALTの先生と…![]() その後は,給食を一緒に食べたクラスもありました。 「何歳ですか?」 「身長は何センチですか?」 「オーストラリアには,コアラがいっぱいいますか?」 など,たくさん質問をし,答えてもらいました。 ボビー先生からも英語で話しかけてもらい,理解し,答えることができている子もいました。まだ,答えは日本語なので,英語で答えることができるといいですね。 絵の具のふしぎ![]() ![]() ![]() 絵の具のにじみを生かした,にじみ模様の画用紙をつくりました。 6年生 春を描きに・・![]() ![]() ![]() 今年度に入ってから組体操の練習や修学旅行の準備など、忙しい中での学習に落ち着かない時間が多かったですが、今日は天気も良く、ゆったりとした雰囲気を感じることができました。 金曜日の午前中にも続きを描きに行きます。 気持ちに余裕をもって取り組んでいます。 いい作品ができるのではないでしょうか。 5年生 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() |
|