![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:45 総数:392294 |
1年 安全第一!
◆28日は,交通安全教室がありました。地域の交通安全対策協議会と交通安全女性会の方々のお話を聞いて,実際に信号機がある道路などを歩く練習をしました。
◆「わたる時は手をあげるよ。」 「右・左・右を見てわたるよ。」 と,知っていることを話す子もいました。 みんなで,道路の歩き方を勉強したあと,実際に2人ずつ手をつないで歩いてみました。 ◆1年生は先生と一緒に帰る集団下校も終わり,これからは自分たちだけで帰るようになります。この安全教室では自分の命を守るための大切なことを学びました。学校の登下校や遊びに行く時にも一人一人が気をつけて,安全に過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() 1年 2年生と学校たんけん![]() ![]() ![]() これまで入れなかった部屋にも入ることができて,ドキドキ楽しいたんけんだったようです。 ◆「図書室にはたくさん本があったよ。」 「飼育小屋にはかもがいてびっくりしたよ。」 と,たんけんの感想を聞かせてくれました。どの子も学校たんけんでたくさんのことを発見できました。 ◆たんけんが終わると,教室で2年生に絵本の読み聞かせをしてもらいました。 この学校たんけんで,2年生ともさらに仲良くなれましたね。 学校たんけん 2
職員室や保健室,ランチルーム,きゅうしょくホール,講堂,プール,飼育小屋など4つの場所を案内しました。
1年生に分かるように頑張って,説明しようとしていました。 1年生の教室にもどってからも,本を読んだり,1年生に優しく出来ました。 「きょうは,ありがとう。」「また,あそぼうね。」笑顔で2年の教室にもどりました。 ![]() ![]() ![]() 学校たんけん 1
とうとうこの日が来ました。
1年生に学校を案内するのです。この日に向けて,準備をしてきました。 「ちゃんとつれていくことができるかな。」「うまくせつめいできるかな。」 どきどきしながらも,優しく手をつなぎ案内することが出来ました。 また,ひとつお兄さん,お姉さんになりました。 ![]() ![]() ![]() 【6年修学旅行】雨の解散式![]() お天気の晴れ間、晴れ間にうまく活動ができた修学旅行でしたが、 最後の解散式だけは、雨に降られてしまいました。 そんな中でも、しっかりとした解散式が行われました。 修学旅行中の活動も、きっと充実したものだったことでしょう。 今日は、お土産話に花を咲かせてくれると思います。 6年 修学旅行![]() 雨が降っていたのですが,見学をしている間は止みました。 【6年修学旅行】
金比羅山を見学しました。
たくさんの階段を上り、 ふと見下ろすとずいぶん高いところに・・・。 参道にあるお店で、お土産を買いました。 ![]() ![]() 【6年修学旅行】手作りうどんに挑戦!
「中野うどん学校」に到着し,うどん作りに挑戦しました。
うどん学校の校長先生から説明を聞き、 うどんの粉を水と混ぜてこねたり、踏んだり、伸ばしたり・・・。 包丁でまっすぐに切っていくのは、とても緊張しました。 おいしくできたかな? ![]() ![]() ![]() 【6年修学旅行】![]() ![]() おいしく朝食を食べて、 予定より7分早く、琴平にむけて出発です。 【6年修学旅行】2日目の朝![]() 少し朝もやがかかっていますが、爽やかな朝です。 ホテルの館内放送で小鳥のさえずりが流れてたのですが、 高台にある山陽ハイツは窓を開けると 本当にウグイスがホーホケキョと連呼していていました。 起床時刻にはほぼ全員が起きて、今日の準備をしていました。 朝から元気な子どもたちです。 これから、朝食です。 |
|