京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:11
総数:645130
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

4.日中交流

画像1
1984(S59)年度
10/31 中華人民共和国西安市より教育視察団来校
9月に本校と向島東中学校が日中友好交流校に指定されたことをうけて交流が始まる。

1985(S60)年度
6/29 生徒総会で「3い追放キャンペーン特別決議」採択
3いとは「いじめ」「いたずら」「いやがらせ」を合わせてつけられたもので、この取り組みは、生徒会活動の中心的な活動として10年以上続いた。
10/2 中華人民共和国西安市より教育視察団来校

1988(S63)年度
7月下旬 西安市第30中学校訪問(高谷校長・水野教諭)

1989(H1)年度
11/20 中華人民共和国西安市より教育視察団来校
その後中国との交流はH5まで続く。
その間「兵馬俑」の寄贈などうけ、現在もその高さ2m程の古代中国の武人の立像は向島中学校の宝物として大切に保管されている。

5.向島中学の文化の創出

画像1
1997(H9)年度 
6/22 文化的制作活動の実施

1998(H10)年度
6/20 文化的制作活動を「向島ミュージアム」として実施
向島中学校の文化を創り出そうと春に全校生で文化制作に取り組むこととなりその取り組みは現在に続く。

1999(H11)年度
11/20 開校20周年記念式典 
【沿革】 2010-04-06 17:21 up!

6.現在の向島中学校

ここから巣立った子供達の数は約7000名 
そして今も約400名の生徒達がここに集い学んでいる。

2000(H12)年度
10/19 快適トイレ完成・図書室改修工事完了
10/30 カウンセリングルーム完成

2001(H13)年度
2/25 体育館渡りローカ完成 

2002(H14)年度
5/17 焼却炉解体撤去及び修繕完了
9/12 給食配膳室及び生き生き交流ルーム完成
9/20 グランドフェンス改修工事完成
10/1 自由選択制学校給食開始
10/14 北校舎トイレ改修工事完成
3月 自動火災報知器・屋内消火栓修繕工事完了

2003(H15)年度
11/19 普通救命講習受講認定

2004(H16)年度
11/20 南校舎音楽室修繕工事完了
12/4 普通教室空調設備工事開始
3/4 普通教室空調設備工事完了

2005(H17)年度
4/1 みやこステップアップスクール推進事業指定

2006(H18)年度
11/1 校舎耐震工事開始
2/28 校舎耐震工事完了

2007(H19)年度
2/5 子供を共に育む京都市民憲章制定
2/15 みやこステップアップスクール推進事業発表

2008(H20)年度
8/21 30周年準備委員会発足
3/1 みやこレインボースクール研究報告冊子まとめる

2009(H21)年度
5/1 30周年記念講演「私の歩んだ道」
10/30 創立30周年記念式典・玄関ホール完成


画像1画像2画像3

授業が始まりました

オリエンテーションや学活などの学級開き経て、今日最初の授業が行われた。1年は、ジョイントプログラムによる小学校で学習した内容の復習テスト、2年は、春休みに出された宿題の課題テスト、3年生は通常の教科授業からのスタートだった。どのクラスも緊張気味でかつ静かな雰囲気の中での始まりであった。この1年間全学年、学習意欲の感じることのできる授業を目指してほしい。
画像1
画像2
画像3

素直な心でひたむきに〜部活動再開2〜

画像1
画像2
画像3
素直な心でひたむきに。みんなの素直な心と部活動に必死に取り組もうとする姿勢に期待したいな。

素直な心でひたむきに〜部活動再開〜

画像1
画像2
画像3
キャプテン会議、一斉ミーティングを終え、平成23年度の部活動が再開した。生憎の雨の中だが、外周を必死になって雨の中ランニングする姿など、みんなの意欲を感じた。春の大会目指して頑張れ。

学級写真撮影

画像1
画像2
全学年の学級写真撮影がおこなわれた。生憎の雨で、渡り廊下の下での撮影となった。どの学年のどの学級の生徒もやや緊張気味の中での撮影となった。

新入生オリエンテーション

2限には、新入生オリエンテーションが行われた。生徒会本部役員による生徒会や学校行事の紹介、キャプテンによる部活動紹介などが行われた。
画像1

新入生歓迎会

画像1
画像2
今日は、全学年がそろう最初の日となった。1限には新入生歓迎会が行われた。吹奏楽の演奏にあわせて新入生が入場したあと、歓迎のセレモニーが行われた。そして、先輩たちを前にして、頑張ることを宣誓した。

新しい仲間を迎えて

新しい仲間を迎えて
                  京都市立向島中学校 校長 佐藤卓也

 桜の花もようやく咲き揃い,今年も向島中学校の新しいスタートを祝福してくれています。昨年度,様々な場面で多くの方々のご協力やご支援をいただき,本当にありがとうございました。今年度も,新入生,転入生,そして新しい教職員といった新しい仲間を迎えて,笑顔とあいさつ,やる気あふれる学校づくり,「心優しい生徒」の育成を教職員一丸となって進めてまいりたいと思います。

 学校教育目標と重点
 豊かな人間性の育成をめざし,互いの人権を尊重し合い,
  ・若き日に,心をみがき,  ・若き日に,体を鍛え,
  ・若き日に,知識をひろめ, ・若き日に,友と交わり,
                   未来の糧を創ろう。

 そのために以下の重点を定め,教育活動を進めてまいります。
○基礎的・基本的な知識・技能の習得と活用を目指す学習指導の推進
 ◇少人数分割・TT授業 ◇課外学習(朝読書,定期考査対策,長期休業中補習)
 ◇MSTの活用 ◇家庭学習(ステップアップ学習)の充実 ◇土曜学習
 ◇学習確認プログラムの活用
○一人一人を大切にする生徒指導の推進 
○自主的・実践的な生き方を深めさせる特別活動の推進
○生き方を育てる道徳教育の推進
○人権教育の充実,健康教育・安全教育の推進
○主体的な選択能力を重視した進路指導の充実
○開かれた学校づくりと小中連携の推進,学校評価活動の推進
○安全で住みやすい教育環境づくりの推進

2期制から通年制へ
 本年度より,向島中学校では従来の2期制(前・後期)から通年制に改め,年度末に通知票をお渡しすることといたします。
 4月から7月を「ファーストステージ」,8月から12月を「セカンドステージ」,1月から3月を「サードステージ」と設定します。特に3年生の1月から3月を「ファイナルステージ」として中学校3年間の締めくくりにふさわしい時期としたいと思います。もちろん,それぞれの「ステージ」での学習の様子や評価・評定などは,長期休業前の懇談会等でお渡しする予定です。夏休みや冬休みをうまく活用し,休み明けに「さあ,やるぞ」という新しい「ステージ」への意欲が高まる形になることを期待しています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/27 家庭訪問2 1234
4/28 家庭訪問3 1234
春体行進練習・事前指導
4/29 春季総合体育大会開会式 西京極
5/2 創立記念式1限
家庭訪問4 式234
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp