![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:171 総数:837520 |
夏休み明け クラブ
夏休みが終わり初めてのクラブです。
[科学クラブ]手づくりのろうそく作りです。色もつけたのかな [料理クラブ]調理実習の計画を立てています。何をつくるのかは秘密です。 [球技クラブ]ラケットベースをしました。日差しが強いです。 [将棋・オセロクラブ]将棋をしている人が増えましたね。 [卓球クラブ]白熱した試合が続いていますね。 [バトミントンクラブ]ラケットに正確に当てられるようになりました。 [コンピュータクラブ]デザインを考えているのでしょうか。 [体操クラブ]トランポリンを使ってどんな技に挑戦するのでしょうか [3階通路から]今日も雨は降りませんね。 [ダンスクラブ]2つのグループに分かれ音楽を聴きながらどんな動きにしようかと 思案中。 [編み物・手芸クラブ]みんな集中して取組んでいますね。何をつくっているのかな。 ![]() ![]() ![]() ブラックボックス!何がでるかな?![]() ![]() ![]() 漢字の天才、カンジー博士が漢字を合体させる機械を発明しました。 子ども達は、合体されてでてくる漢字をみてびっくり! 自分も合体させてたいといろんな漢字を発明しました。 「ふろしきバルーン」で遊ぼう![]() ![]() 活動の流れは以下の通りです。 1.わかば学級児童の自己紹介 2.「ふろしきバルーン」で遊ぼう ・「荒海わたり!」…バルーンの上を渡る ・「水中トンネル!」…バルーンの中を通り抜ける ・「バルーンドーム」…バルーンでドームを作り,その中に入る 3.握手でお別れ わかば学級と1年生との楽しい交流が出来ました。 警察のお仕事の話をきいたよ![]() ![]() ![]() そこで,深草交番の警察官の3人のかたに来ていただきました。 交番のおまわりさんの1日の仕事の様子や身に付けているものの紹介等をしていただき,おまわりさんが身近なものに感じられ,大変さも分かりました。 わたしたちの地域を守るために頑張っていただいていることがよくわかりました。 夏休みが終わりました
夏休みもあっという間に終わりました。今日も真夏を思わせるような暑さですが,休み時間にはたくさんの子どもたちが運動場にとびだしドッチボールを楽しんでいました。暑さなんて関係ありませんね。3時間目は大掃除。すみずみまでがんばって掃除をしました。(何人かはまだ夏休みモードの人もいましたが…)それから,新しい下の教科書を配りました。どんなことを勉強するのかな。楽しみですね。明日からは給食も始まります。
![]() ![]() ![]() 楽しかったよ☆チャレンジ学習☆![]() ![]() ![]() 中学校部活動体験の続きです![]() ![]() 【美術】 インクを使っての彩色です。混ぜることもできます。 中学校の部活動体験はどうでしたか。![]() ![]() ![]() 【サッカー】 試合(?)も一緒にしました。それにしても中学生は動きが速い 【野球】 3年生は試合のため,今日は1年生2年生の人に教えてもらいました。 【バスケットボール】 ドリブル シュートだ! 流れるようにできたかな 部活動がんばっています![]() ![]() ![]() 民踊クラブ,伏見サークル発表会に出演
8月1日,呉竹文化センタ―で,伏見区地域女性連合会主催のサークル発表会に出演しました。
4月から毎週火曜日に,練習してきた成果を発表しました。 演目は「花笠音頭」「日本全国総おどり」「久保田節」です。 華やかに,優雅に,かっこよく,すばらしい踊りを披露し,たくさんの拍手をいただきました。 ![]() ![]() ![]() |
|