京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/25
本日:count up18
昨日:28
総数:675511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R7年度入学式は、令和7年4月10日 木曜日です。ご予定ください。
TOP

「バラ」

画像1
 6月の誕生花であるバラが咲きました。鮮やかなピンク色です。

「タイサンボク(泰山木)」

画像1画像2
 グリーンベルトのタイサンボクに真っ白な花が咲きました。モクレン科の常緑高木で,何万年も前からほとんど姿を変えていない植物とみられており、「虫媒花(昆虫に花粉を運ばせ,繁殖する)」としてはかなり原始的なグループに分類されているそうです。


「たてわり結成式」

画像1画像2画像3
 1・2年生は,たてわりグループで学校探検や植物園へ出かけましたが,全校のたてわりグループが集まるのは今日が初めてです。赤・白・青の各色14グループ,全体で42グループができました。来月行われる「校内オリエンテーリング」や「運動会」「たてわり遊び」などいろいろな活動を行っていきます。リーダーの6年生の皆さん,みんなをまとめて,楽しいたてわり活動を行いましょう。

「キンギョソウ(金魚草)」

画像1
 金魚草が咲き始めました。初夏に咲く草花で,その咲いた花のかたちが金魚のように見えるためこの名前がついています。原産は南ヨーロッパから北アフリカにかけてです。金魚の養殖で有名な愛知県弥富市の市の花にもなっています。

「昼咲月見草」

画像1画像2画像3
 昼咲月見草が満開になっています。薄いピンクがかわいい花です。

「アゲハの幼虫」

画像1画像2
 みかんの木のアゲハの幼虫が大きくなってきました。

「ガザニア」

画像1
 オレンジ色のガザニアが見事に咲いています。

セイフティチャリコンテスト 7

画像1画像2
 みんな体育館に入り,北警察の方から自転車の乗り方についてのお話を聞きました。その後,マジックショーを楽しみました。

セイフティチャリコンテスト 6

画像1
 上から見るとこんな感じです。

セイフティチャリコンテスト 5

画像1画像2
 低学年の実地テストの様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

図書ボランティア募集

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp