凍結防止剤散布
明日から冬休み。寒さも厳しくなるという予報ですが,風邪やインフルエンザに注意して,元気に過ごしてください。寒さによる運動場の凍結防止のため,凍結防止剤を教職員で散布しました。冬休み明け,また子どもたちの元気な姿が学校に戻ってくるまで,運動場もお休みです。
【学校の様子】 2010-12-24 16:52 up!
「メリークリスマス!」
今日はクリスマスイブ。給食室にサンタクロースが登場しました。給食室には「ジングルベル」の曲が流れ,サンタさんからみんなにおいしいプレゼントがありました。
【学校の様子】 2010-12-24 12:26 up!
明日から冬休み
今日の朝会では明日から1月6日までの冬休みを迎えるにあたって,お正月の意味,家族の一員としての自覚,生活リズムの大切さなどについて,校長先生よりお話がありました。
朝会のあと,3年生が総合的な学習で取り組んだことを発表しました。『目が見えないってどんなこと?』というテーマで学習したアイマスク体験・点字・盲学校との交流などについて発表しました。
【学校の様子】 2010-12-24 09:10 up!
「水仙」
花壇の水仙のつぼみが膨らんできています。もう少しでかわいい花が見られそうですね。
【学校の様子】 2010-12-22 10:54 up!
「春咲きの苗」
春咲きの苗が十分育ってきました。学習で使っていた花壇が空いてきたので,そろそろ植えていきます。春にはきれいな花を咲かせてくれることでしょう。
【学校の様子】 2010-12-21 07:56 up!
「温かいね」
今日は朝方の雨もやんで陽射しが温かく感じられます。中間休みの運動場は元気な子どもたちでいっぱいです。
【学校の様子】 2010-12-20 10:53 up!
「クリサンセマム(ノースポール)」
クリサンセマムの白い花が咲きはじめました。暖かくなるころには株全体を真っ白に覆うようになります。
【学校の様子】 2010-12-20 10:48 up!
「この冬一番の冷え込み」
今朝の最低気温は0度,この冬一番の冷え込みになりました。気温が上がりだし,運動場に水が浮いてきました。土の中の水分が凍っていたのが溶けだしました。そろそろ凍結防止剤をまかなければなりませんね。
【学校の様子】 2010-12-17 09:44 up!
「山茶花」
北山通りのグリーンベルトに植えている山茶花が花を咲かせはじめました。やはり冬ですね。
【学校の様子】 2010-12-16 09:33 up!
「水仙」
花壇の水仙もいつのまにかつぼみをつけています。その横では,まだコスモスが咲いています。
【学校の様子】 2010-12-14 10:35 up!