京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/25
本日:count up18
昨日:28
総数:675511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R7年度入学式は、令和7年4月10日 木曜日です。ご予定ください。
TOP

1年 「学校探検」4

画像1画像2画像3
 事務室や管理用務員室,放送室なども訪れています。

「藤の花のコラボレーション」

画像1
画像2
画像3
 この季節,白と藤色の藤の花のコラボレーションが楽しめます。ただ,藤の房が下にさがらないのが残念ですが…。連休明けも楽しめることでしょう。

「スズラン・ナルトラン」

画像1画像2画像3
 スズラン・ナルトランが咲きそろいました。右二つの写真がナルトランです。ともにかわいい花をつけていますね。

「小手毬」

画像1
画像2
画像3
 小手毬が,ほぼ満開になってきました。やはり,美しいですね。

「藤の花」

画像1
画像2
画像3
 白い藤の花が盛りを過ぎようとしていますが,代わって藤色の藤の花が咲きだしましした。クマバチも蜜を吸いにきています。房をいっぱいつけているので,これからが楽しみです。藤の花の様子は,これからも掲示していきます。

「とにかく 鮮やかです!」

画像1
画像2
画像3
 青空に花水木のピンクがとても鮮やかに映えています。今が最高かもしれませんね。

「学校から見える風景」

画像1
画像2
画像3
 写真ではちょっとわかりにくいかもしれませんが,日ごとに新緑が鮮やかになってきています。

「山吹が満開」

画像1
画像2
 グリーンベルトの「山吹」が満開です。お通りの折には,ぜひご覧ください。

「レンゲ」

画像1画像2画像3
 レンゲの花がどんどん咲いています。まだまだレンゲ畑には程遠いですが,つぼみもいっぱいついているので,これからが楽しみです。

「大根の白い花」

画像1
 去年,2年生が育てていた大根が,花壇に1つ残っていました。今,白い花を咲かせています。大根の花を見たことのある子どもたちは少ないようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

図書ボランティア募集

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp