京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/25
本日:count up1
昨日:28
総数:675494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R7年度入学式は、令和7年4月10日 木曜日です。ご予定ください。
TOP

「剪定がおわりました」

画像1
画像2
 校門から玄関付近にかけて,3日かけて剪定をしていただきました。見違えるようにすっきりしました。

「配食サービス」2

画像1画像2画像3
 今日も子どもたちのボランティアがお手伝いして,お年寄りの皆さんのお家にお弁当を届けます。

「配食サービス」

画像1画像2画像3
 今日は第2土曜日,配食サービスの日です。ボランティアさんたちの手でおいしいお弁当が出来上がりました。今月はちらし寿司です。

「佐藤錦 〜サクランボ〜」

画像1
 一昨年に植えた佐藤錦にやっと花が咲きそうです。多くはありませんがつぼみがちらほらとついて,膨らんできています。今年はサクランボができるかな?楽しみです。

「只今 剪定中」2

画像1画像2
 今日も剪定をしていただいています。台杉もきれいになりました。今は松の剪定中です。

「土曜学習」

画像1画像2
 今日は,今年度最後の土曜学習です。参加者は,それぞれ自分の課題を持ち寄ったり,土曜学習用のプリントにチャレンジしたりと頑張っています。

3月11日 「枝垂れ梅」

画像1
画像2
画像3
 おはようございます。枝垂れ梅が見ごろになっています。どうぞ,学校にお越しいただきご覧ください。

「只今 剪定中」

画像1画像2
 今日から校門や玄関付近の木の剪定をしてもらっています。すっきりしますね。

卒業まであと少し・・・

 昨日,「6年生を送る会」が終わり,6年生にとっては小学校生活も本当に残り少なくなってきました。廊下や階段踊り場の掲示板も,卒業モードにかわってきました。それぞれの学年が,心をこめた掲示をしています。
画像1
画像2
画像3

「春の花壇」

画像1
 寒い日が続いていますが,玄関わきの花壇では春の花でいっぱいになってきました。これから,学校の花壇は春の花でいっぱいになることでしょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

図書ボランティア募集

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp