最新更新日:2024/11/05 | |
本日:54
昨日:125 総数:810927 |
楽しく理科の実験
ストップウォッチでふりこが振れる時間を計っています。
ふりこが1往復する時間を求めるのに, 算数で学習した「小数の計算」や「平均」を使います。 ふりこの長さや,ふりこの振れ幅,おもりの重さの条件を変えて ふりこが1往復する時間を調べていきます。 5年生の理科の学習は,この「ふりこの動き」で終わります。 5年生になって実験が多くなったので楽しいという声もありました。 ソフィアがやってきた
18日(金)、京都新聞社主催の特別授業「ソフィアがやってきた!」の様子です。
今回来校されたのは児童文学作家の越水利江子さんです。さまざまな作品を残されてきた越水さんから、作品ができるまでの経緯や児童文学の楽しさ、奥深さを教わりました。 子どもたちも興味深く話を聞き、質問したり答えたりしました。卒業を前に、励ましの言葉もいただきました。ありがとうございました。 こんなに大きくなったよ発表会
二年生になって初めてなかよし会の方々と交流しました。
今回は、1年生の時になかよし会の方々に教えていただいた昔遊び「こま・けん玉・あやとり・お手玉」に加えて、なわとびや九九など「二年生になってできるようになったこと」を発表しました。 子供たちは、この日に向けて一生懸命練習しました。今回は、なんと自分たちが話すセリフや発表の仕方も子供たちがグループごとに話し合って決めました。 本番、ドキドキしながらも自分たちの発表を堂々としている姿を見て一年生の時から比べて大分成長したなぁと思いました。 なかよし会の方からもたくさんお褒めの言葉をいただいて子供たちはとってもうれしそうにしていました。 このなかよし会の方を通じて、子供たちは自分に自信を持つことと地域の方への感謝の気持ちを実感できたと思います。 二年間、本当にありがとうございました。また、学校に来たときは、子供たちに声をかけてほしいと思います。 がんばったよ! なかよし会
2月9日,水曜日。第4回なかよし会が行われました。
12月から練習を始めた昔遊びのうち,自分の得意な遊びを見てもらいました。 それぞれに,けん玉・こま・お手玉・まりつきを見てもらいましたが, 技が決まったときには大きな拍手をもらい,みんな嬉しそうでした。 力を尽くした第25回大文字駅伝大会本当に皆様応援ありがとうございました。 2月 玄関の掲示が変わりました
2月になり玄関の掲示も凧揚げから梅と鶯に変わりました。うさぎは今回も登場です。
廊下や階段は相変わらずひんやりとしていますが,放課後の運動場では暖かな日差しをいっぱい浴びて子どもたちが元気いっぱいに遊んでいます。大文字駅伝に向けての練習もがんばっています。 エコライフチャレンジ |
|