京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up47
昨日:48
総数:473706
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

おちばをひろいに・・・。

画像1画像2画像3
あおぞら学級の子どもたちといっしょに落ち葉を拾いに北嵯峨方面に出かけました。子どもたちは、落ち葉より生き物に興味津々。前回出かけたときにはいろいろ獲れたのですが、さすがに寒くなって何も獲れないだろうと思っていたのですが。子どもたちのがんばりもあり、ぬまえび・カエル・小魚(ごり?)が、獲れて子どもたちも大喜び。落ち葉もたくさん拾って帰ってきました。

秋の有栖川を探検

画像1画像2画像3

秋晴れのいいお天気の中、5年生は有栖川の調査に出かけました。

はじめは、北嵯峨高校の近くの有栖川探検です。
水質をみたり、温度をさわって確かめてみたり、
まとめに使える写真を、班ごとに撮影したりして活動していました。


次に、丸太町通りを油掛の方へ探検です。
水の生き物を見つけたり、秋を感じる植物を見つけたりして
充実した活動ができたのではないでしょうか。

学校でのまとめがしっかりできそうですね!


学芸会「かさじぞう」

画像1画像2画像3
学芸会・あおぞら学級の子どもたちで「かさじぞう」を演じました。少し緊張気味の子どももいましたが、みんなしっかりと演じきりとてもいい劇ができました。子どもたちも満足そうでした。

就学前子育て講座

 11月17日(水)に就学時健康診断を実施しました。同時に、保護者対象に「就学前子育て講座」を行いました。学校長から以下の内容についてお話をさせていただきました。
1.早ね・早起き・朝ごはん
 ・睡眠は1日9時間
 ・脳のエネルギーには糖分が必要
2.あいさつができる
 ・正しいあいさつは基本のマナー
 ・しっかり返事をする
3.一人で洋服の着替えができる
 ・一人で着替える
 ・きれいにたたむ
 ・自分のものは自分で片付ける
4.人の話しをきちんと聞く
 ・人の話しを聞くのは学習の基本
 ・家庭でもルール確立を
5.時計を見て行動できる
 ・きびきびと行動できる
 ・寝る時刻、起きる時刻、学校に行く時間を決めておく
  これらのことが子どもの自立心を養うことにつながる
6.その他
 ・鉛筆、お箸の正しい持ち方
 ・ぞうきんをしぼる
 ・給食の時に出される小袋を自分できることができる(プリンのふた)
 保護者の皆さんは真剣に話しを聞いておられました。
画像1画像2

学芸会「昔話探検隊」6年1組

画像1
 昔話の「ウサギとカメ」をもとに環境をテーマにして劇を作りました。森林伐採、酸性雨、異常気象の3っつの出来事をオムニバス形式で演じました。出演から裏方まですべて子ども達の力でやり遂げました。最後は、いつまでも青く美しい地球であることを願い「この星に生まれて」を歌いました。

学芸会

画像1
画像2
画像3
一年生は,音楽劇「おしゃべりなたまごやき」をしました。初めての学芸会でとても緊張しましたが,大きな声で演じることができました。また,みんなで楽しく歌を歌うことができました。一つの劇をみんなで力を合わせてやり遂げることができました。

3年生社会見学〜ビニルハウス〜

画像1画像2画像3
今日は、近くの農家の方のビニルハウスへ見学にいきました。水菜を栽培しているということで子どもたちは「食べたことあるよ」「しゃきしゃきしている」
と言っていました。ビニルハウスの中は、暖かく子どもたちは暑いみたいでした。
自動的に水や肥料がまかれることやビニルハウスの役割を学習して、子どもたちはこれからの学習に役立ててくれると思います。

精一杯力を発揮した学芸会!!

画像1
画像2
11月10日,全校児童をはじめ多くの保護者の方々や地域の方々がおられる中,6年2組の子どもたちは,立派に自分たちの役割を果たし素晴らしい劇を演じることができました。
 劇の内容は,ソルという1人の女の子が天使のささやきによって成長するという話。天使は,友達とけんかをしているソルに,「本当にこれでいいの。」とささやく。すると,ソルはどうすることが一番よいことなのかを考え,仲良く遊ぶ方法を思いつく。
 「本当にこれでいいの。」と考えることは,人間がよりよい生き方を目指すために大切なことです。6−2の劇によって,多くの方にこの思いが届いていれば大変うれしく思います。

ぞうれっしゃがやってきた

画像1画像2画像3
全員で取り組んだ学芸会

「ぞうれっしゃがやってきた」

大成功でした。

学芸会を終えてから、保護者の方々には

たくさんお褒めの言葉をいただきました。

4年生一人一人が力を出し切り、

本当に良いものを作ることができたと思います。

最後、全員の「わーい」と手をあげるところでは

みんな すごく良い顔をしていました。





「見ている人を感動させられる」

それはすごくすてきなことですね。

4年生での大きな思い出がまた一つ増えた

学芸会でした。

学芸会(5年)

 11月10日(水)に学芸会が行われました。
 5年生は、山の家で学んだことの一つ『勇気と友情』をテーマとして、合奏と歌を取り組みました。合奏曲は、映画音楽や有名な曲を4曲演奏しました。
 リズムの難しい曲もありましたが、これまでの練習の成果を発揮することができました。
 
 
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 6年生を送る会

学校だより

学校評価

研究

教員公募

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp