京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up8
昨日:105
総数:1162791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

10月5日(火)PTAよりリサイクルのお願い

衣笠中学校 PTAより

文化学習発表会当日10月8日(金)にリサイクルの受け入れを行います。
ご不要になりました通学服・体操服・柔道着・水着等がございましたら、体育館前に設置しておりますリサイクル箱に入れていただきますようお願いいたします。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

10月4日(月) 前期最終各種委員会

画像1
画像2
10月4日(月)

放課後に前期最後の各種委員会がありました。
文化学習発表会で役割にあたっている委員会もありますが、
前期の反省などを行いました。



京都新聞に紹介されました。

画像1
9月26日(日)に下京区の梅小路公園で「サンセットチャリティーコンサート」があり、本校の吹奏楽部も出演しました。
本校の他に、花園高校、上京・四条・伏見・久世の各市立中学校の吹奏楽部も参加しました。

その様子が京都新聞 9月27日朝刊で紹介されています。
上はその写真です。

配布文書 UP しました。

画像1
右下の配布文書コーナーに

「冬服移行について」 プリント と

「平成22年度 文化学習発表会」プログラム を UP しました。

文化学習発表会についても、本校生の関係者以外の参観はできません。


9月30日(木) 2年合唱コンクール・リハーサル

画像1
画像2
9月30日(木)

本日5限に、2年の合唱コンクールのリハーサルをしました。
体育大会は終わりましたが、合唱コンクールが近づいてきています。
不十分なところを補って本番に備えてください。




体育大会 午後の部2

画像1
画像2
画像3
体育大会 午後の部 その2 です。

3年学年種目「綱取り」
各学年学級対抗リレー
表彰式

    です。


体育大会 午後の部1

画像1
画像2
画像3
体育大会 午後の部 その1です。

部活動対抗リレー
1年学年種目「台風の目」
2年学年種目「綱引き」

です。


体育大会 午前の部の様子

画像1
体育大会 午前の部の様子です。


9月30日(木)たくさんのご参観ありがとうございました。

 前日までに降った雨のおかげで,砂漠様だったグランドの砂ぼこりは なりをひそめ,また心配したほどには気温も高くなく,秋らしい風も吹き,午後からは雲も出てきて絶好の体育大会日和となった中,たくさんの保護者や地域の方々にご参観頂き誠にありがとうございました。
 また,駐輪場所を厳守して頂き,今年は校門付近の駐輪は皆無に近い状態でした。これもひとえに皆様のご協力のおかげと大変感謝しております。ただ,駐車車両が増えたことは少し残念でした。今後ともご理解ご協力をよろしくお願い致します。
 
 10月8日(金)は合唱コンクールをはじめ舞台鑑賞や展示鑑賞など,「文化学習発表会」を行います。
 
 また是非,日頃の生徒達の取り組みの成果をご参観頂きたくご案内申し上げます。

9月29日(水)体育大会を開催します。

本日,体育大会を開催します。
日差しが強くなりそうなので,多めの水分を持参し,帽子を用意するなど熱中症対策を万全にしておきましょう。
保護者の皆様の声援をよろしくお願いします。また,来校の折には保護者受付もお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp