京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up7
昨日:132
総数:795410
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

みさきの家の施設2

画像1画像2画像3
みさきの家の玄関です。毎年、たくさんの子どもたちを出迎えています。
芝生ランドや遊具、営火場もあります。営火場では、今夜キャンプファイヤーを行います。



えらい!

画像1
「時間が空いたから」と、主体的に掃除をしてくれている子どもたちがいます。
頭が下がります。ありがとう。


ちょっと休憩・・

画像1画像2画像3
浦山ラリーを終えた班からポカリスエットで喉を潤しました。その後、昼食までのひと時を90畳や60畳でくつろぎました。



浦山ラリーNO2

画像1
画像2
浦山ラリー第2弾。

浦山ラリー NO1

画像1
画像2
各班のみんなが協力して、地図を手がかりにいくつかのポイントを見つけて行きます。中には問題のあるポイントもあります。制限時間内にすべてクリアできるかどうかは班のチームワークが決め手です。途中には赤手ガニもみんなを出迎えてくれます。


みさきの家の施設紹介1

画像1画像2
みさきの家にはいろいろな施設があります。その一部を紹介します。
昨夜泊まったテントやバンガロー周辺の様子です。



朝の食事

画像1画像2画像3
午前8時から野外炊事場で朝食をいただきました。その横を漁船が通っています。

朝のつどい

画像1画像2
午前6時55分、朝のつどいが始まりました。予定より5分早く開始できましたのも子どもたちが「5分前行動」を守っている証です。とても立派な態度が目立っています。帰宅されたら大いに褒めてあげてください。



2日目の朝 みんな元気!

画像1画像2
おはようございます。今日も好天です。
朝早くから深谷水道を漁船が漁に出て行きました。
6時起床、歯磨き・洗顔等身仕度をしています。みんな元気です。



テントにて

画像1
昨夜はバンガローとテントに分かれて一夜を過ごしました。
外は明るくなってきましたがテント内は薄暗いです。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 アルミ缶エコキャップ回収 学校保健委員会3:40
3/12 グランドゴルフ9:00 フライングディスク1:30 体育館コーティング
3/13 体育館コーティング 防災訓練
3/15 安全の日 深草中学卒業式
3/17 ばらんすくらぶ
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp