最新更新日:2024/11/05 | |
本日:55
昨日:217 総数:1050568 |
「児童ポルノ問題」に関する緊急要望書提出に向けた署名活動について(協力のお願い)
さる6月2日,第28回市P連研修会において,“緊急行動アピール”で,子どもたちの「いのち」を守る取組を推進するため,人づくり21世紀委員会等とも連携し,児童ポルノ問題の解決に向け,国・京都府に対して,その製造・流通・所持に関する規制強化等4項目を要望する署名活動を行うことが提言されました。私たち桂川中学校PTAもこの署名活動に下記のように全面的に協力したいと思っています。
つきましては,本趣旨にご賛同いただきましたら,所定の署名用紙にて,署名いただき,学級担任まで提出していただきますようお願い申し上げます。なお署名用紙の提出は,「内閣総理大臣宛て」「京都府知事充て」の2枚にご署名の上,6月24日(木)迄に,学級担任まで提出ください。またご兄弟がある家庭は1家庭につき1枚提出といたします。 ※緊急行動アピール等は市P連HP参照:http://www.kyoto-pta.jp/ なお「児童ポルノ問題に関する緊急要望書提出に向けた署名活動について(協力のお願い)」と「署名用紙」は,明日の終学活時に生徒を通じて各家庭に配布いたしますが,このHP右下の「PTA配布プリント」欄にも掲載しました。次のリンクからもご覧いただけますので,ご利用ください。 ◆「児童ポルノ問題に関する緊急要望書提出に向けた署名活動について(協力のお願い)」へのリンク https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2056... ◆「内閣総理大臣宛の署名用紙」へのリンク https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2056... ◆「京都府知事宛の署名用紙」へのリンク https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2056... クーラー使用上の注意!
気温が高くなると教室のクーラーの使用が始まります。その際の「使用上の注意」を確認しておきます。この注意は、各家庭でクーラーを使用するときにもあてはまりますので、参考にして下さい。
《クーラー使用上の注意》 1.クーラーの設定温度は、冷房している室内と外の気温との差を 5〜7度くらいにする。 2.クーラーの設定温度は27〜28度にするのが望ましい。 3.クーラーと扇風機のどちらを使う場合も、冷風が体に直接当た るのを避ける。 4.リフレッシュも兼ねて、室温が下がり過ぎないように、1時間 に1回程度の換気をする。 5.体が冷えたと感じたら、1枚余分に着る(下着などで調節する) ●こんな症状に要注意!⇒「冷房病」の心配! ・頭が痛い ・鼻水が出る ・のどが痛い ・お腹の調子が悪い ・下痢になる ・皮膚があれる ・体が冷える ・体がだるい ・手足がだるい ・手足がしびれる ・風邪をひきやすい 今日から衣替え
先日連絡させて頂きましたが、桂川中学校では、今日6月14日(月)から衣替えを実施します。先週までは、各生徒、各家庭の判断で服装を調節してもらいましたが、今日からは、全員が上着(ブレザー)を着用しないで、ポロシャツまたはカッターシャツのみで通学することになります。昨日から梅雨入りとなり、これから蒸し暑く、不順日々が続きますが、体調には十分に注意をして学校生活を送ってください。
前期中間考査始まる!
今日10日(木)と明日11日(金)の2日間、前期の中間考査が実施されます。これは、4月から約2か月半の学習の状況を点検し、弱点を発見し、それを克服することで次の学習に生かすためのものです。1年生は、入学後初めての定期考査で、緊張感と不安もあると思いますが、今までの成果を出し切るつもりで問題に向かってください。2日間は「勉強漬け」です。明日の終了までは、気を抜かず、全力集中です。がんばれ!
◆中間考査時間割 ◎1日目・・・10日(木) 1限 国語(1年は社会) 2限 社会(1年は国語) 3限 数学 ◎2日目・・・11日(金) 1限 2年技家(1・3年は総合) 2限 美術(1年は英語) 3限 理科 4限 英語(1年は学活) 「西京支部・教員授業研修会」のお知らせ
6月15日(火)に、西京支部教員授業研修会を実施します。当日は、西京支部の中学校教員全員が、研究授業を通して交流し、より分かり易い授業の実践を目指した研修を行います。桂川中学校では、午後1時50分から、1年4組で理科、2年5組で美術の授業を行いますが、それ以外の学級は、昼食・終学活・清掃後下校とします。保護者の皆様には趣旨をご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
なお、「西京支部・教員授業研修会のお知らせ」は、このHP右下の「配布文書」欄の「学校配布プリント」の項目に掲載しましたが、次のリンクからもご覧いただけますので、ご利用ください。 ◎「西京支部・教員授業研修会のお知らせ」へのリンク https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2056... 第1回家庭・地域教育学級のご案内
6月23日(水)に、今年度の「第1回家庭・地域教育学級」を実施します。今回は、「つながりを考える」というてーまで、臨床心理士で、京都府・京都市のスクールカウンセラーの古川 秀明先生にお話をしていただきます。
子そだてをする親にとっての幸せは、子どもが毎日いきいきと学校に通ってくれることです。それが実現できるように、教師と親の「つながり」をキーワードに考えてみたいと思います。 当日は、本校の保護者・地域の皆様に加え、西京区の各中学校のPTAの皆様にも参加していただく予定です。多数の皆様のご参加をお待ちしています。 なお、「第1回家庭・地域教育学級のご案内」は、このHP右下の「配布文書」欄の「PTA配布文書」の項目に掲載しましたが、次のリンクからもご覧いただけますので、ご利用ください。 ◎「第1回家庭・地域教育学級のご案内」へのリンク ◆保護者用 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2056... ◆地域回覧用 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2056... 第1回「土曜学習」を実施しました!
5日(土)に、今年度1回目の「土曜学習」を実施しました。当日は、事前に申し込んだ生徒103名が、数学科6名の先生と、教育実習生2名の指導のもと、数学の学習を行いました。中間テストの直前の学習の仕方がわかった人も多かったと思います。これを家庭での学習に生かしていければと思います。次回も多くの生徒の皆さんの参加を期待します。
なお12日(土)には、第2回目の土曜学習として、「英語検定」が実施されます。せっかくの機会ですので、がんばって合格!を目指して下さい。 平成22年度生徒総会
6月3日(木)に今年度の生徒総会を開きました。環境問題に力を入れていくこと、全校生徒が団結して「よりよい学校」にするために「小さな事から大きな事へ」積極的に取り組むこと、そしてボランティア活動などにも参加し、学校・家庭・地域にも生徒会活動を広げていき「誰もが好きといえる桂川中学校」にしていこうという基調提案が採択されました。その後、協議会、生活委員会、美化保健委員会、図書委員会、体育委員会から活動目標・方針、行事活動計画などが提案され全ての案件が承認されました。10月の学校祭終了まで頑張ってやっていきましょう。
「Go Go土曜塾6・7月号」の内容修正について
先日配布いたしました「Go Go土曜塾6・7月号」の掲載内容に誤りがありました。「みやこ子ども土曜塾」担当から訂正文が届きましたので、「学校配布プリント」欄に掲載いたしました。内容を確認の上、修正をお願いいたします。よろしくお願いいたします。
◎「Go Go土曜塾6・7月号」訂正文へのリンク https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2056... 明日は土曜学習を実施します!
前期中間テストまであと6日となりました。昨日からは、部活動も停止となり、いよいよ”試験モード”へ突入です。明日の土曜日は、今年度第1回目の「土曜学習」が行われます。3学年とも数学を実施しますが、この機会に学習の習慣を確立し、自分の苦手を克服する為に頑張ってください。午前10時開始ですので、申し込みをした人は、時間に遅れずに参加してください。
|
|