「ドウダンツツジ」
ドウダンツツジが色づいてきました。まもなく,赤く染まるでしょう。
【学校の様子】 2010-11-10 11:18 up!
「第19回 かがやく丘コンサートの案内」
「旭丘地域生徒指導連絡協議会主催の「第19回 かがやく丘コンサート」が11月20日(土)午後1時より,待鳳小学校 体育館で行われます。
待鳳小学校をはじめ鳳徳小学校,鷹峯小学校,旭丘中学校や旭丘中学校PTAコーラス,和太鼓祭っ娘が出場いたします。
地域の皆様,ぜひお越しください。秋の半日,一緒に音楽を楽しみませんか。
【学校の様子】 2010-11-10 07:46 up!
「学校から見える風景」
北山通りのイチョウが黄色く色づき始めました。ケヤキの赤と重なって,ちょっとした紅葉スポットです。
【学校の様子】 2010-11-09 11:26 up!
「水仙」
冬の花「水仙」が芽を出してきました。一歩一歩,季節は冬に向かっています。
【学校の様子】 2010-11-09 11:07 up!
「花水木」
【学校の様子】 2010-11-08 07:38 up!
「桜だより」48
日ごとに紅葉が進んでいます。運動場では北少年補導委員会主催のソフトボール大会が行われています。
【学校の様子】 2010-11-07 10:46 up!
「ヤツデ」
校門横のヤツデがつぼみをつけています。花は,冬に次々と咲き,花の少ない季節の昆虫たちの蜜源となっています。
【学校の様子】 2010-11-05 12:04 up!
「パンジー・ビオラ」
玄関前の花壇のパンジーやビオラが美しく咲いています。「花と緑の農芸財団」の『育てよう,花と緑,校庭に』−花の輪運動−でいただいた花です。
【学校の様子】 2010-11-05 09:10 up!
「桜だより」47
朝夕の冷え込みで,ソメイヨシノも一段と秋色に染まってきています。
【学校の様子】 2010-11-04 12:28 up!
夏の花もまだまだ・・・
夏にきれいな花を咲かせていたマリーゴールドやペチュニア(八重咲)も,そろそろ花の盛りを過ぎてきました。花壇やプランターの整理も兼ねて,管理用務員・事務職員の二人が,残っている花をきれいに活けてくれました。靴箱の上で,おしゃれな花器に活けられて目を楽しませてくれます。
【学校の様子】 2010-11-02 12:03 up!