京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up6
昨日:216
総数:1493364
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

京都教師塾(4)

画像1
画像2
画像3
塾生の方から感想をいただきました。
音楽の教師を目指しています。

伏見中学校のみなさま、10日間本当にお世話になりました。
研修前は、生徒とどのようにコミュニケーションをとればいいのか分からず、接し方に不安を感じていました。しかし、いざ研修が始まると、そんな悩みはすぐに消えました。本当なら私が話し掛けなければいけないのに、生徒の方からコミュニケーションをとろうとしてくれているのを感じ、とても嬉しい気持ちになりました。
私が伏見中学校で研修をして、一番印象に残っていることは『挨拶』です。廊下ですれ違った時などに、元気よく挨拶が飛び交っているのを聴いて、素敵な学校だと思いました。登下校の際にも、生徒会や先生方と一緒に正門前で挨拶をし、朝と部活終わりでは、生徒の表情が全く違っていることに気付くことができました。また、伏中生にだけでなく学校前を通る地域の方々にも挨拶をするという習慣は、自分にとっても相手にとっても気持ちの良いものだと思いました。
授業は主に音楽を見学させていただいたのですが、授業の進め方や生徒への声掛けなど、とても勉強になりました。また、それだけでなく、他の授業の見学や事務仕事もさせていただき、自分の専門教科を教えるだけでなく、他にもやらなければならない仕事が沢山あるということを学びました。
私は、実地研修をするのが伏見中学校で良かったと心から思います。先生方からいただいた言葉を胸に、音楽の教師を目指して日々努力していきたいと思います。10日間本当にありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 第7回テスト
3/4 公立検査
3/5 部活動体験
3/8 公立追検査
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp