3月の朝会
 今日から3月です。今年度の学校生活も残り少なくなってきました。今日の朝会では,校長先生より「それぞれの学年のまとめと次の学年への準備をしっかりしていこう」というお話がありました。そのあと,毎日の登下校を見守っていただいている交通指導員さん・待鳳見守り隊の皆さんへの感謝の会をしました。最後に,今年度は今日が最後になるALTのセバスチャン先生のお話を聞きました。
 
【学校の様子】 2011-03-01 09:17 up!
 
3月1日 「枝垂れ梅」
【学校の様子】 2011-03-01 07:49 up!
 
「ボケ(木瓜)」
 ボケのつぼみも大きく膨らんで,今にも咲きそうです。
 
【学校の様子】 2011-02-28 11:04 up!
 
「枝垂れ梅」
 この暖かさで,開花が進んでいます。あと,1週間もすれば見ごろになることでしょう。
 
【学校の様子】 2011-02-28 07:40 up!
 
「椿一輪」
 校門を入ったところの椿が一輪花を咲かせました。まだまだ苗木なので花は小ぶりですが,これからが楽しみです。
 
【学校の様子】 2011-02-28 07:25 up!
 
部活動 「教職員との交流 〜バスケットボール〜」
 教職員との交流試合,今日はバスケットボールです。身長差があるので,子どもたちにはちょっと不利かもしれませんが,真剣な子どもたちに教職員も熱が入ってきます。でも,楽しい交流試合です。
 
【学校の様子】 2011-02-25 16:36 up!
 
学校運営協議会理事会
 昨日,学校運営協議会理事会が開かれました。議題は,1.平成22年度後期保護者アンケート結果について2.来年度に向けての課題でした。各議題について熱心な討議があり,貴重な提言もいただきました。どうもありがとうございました。
 
【学校の様子】 2011-02-25 15:59 up!
 
「枝垂れ梅一輪」
 おはようございます。昨日の白梅に続き,枝垂れ梅が一輪,花を咲かせました。これからが見ごろになってきます。
 
【学校の様子】 2011-02-25 07:22 up!
 
「白梅」
 春の陽気に誘われて,運動場西側の白梅が咲きはじめました。
 
【学校の様子】 2011-02-24 14:38 up!
 
「春の陽気に誘われて」
 今週に入り,春本番を思わせるような陽気に包まれています。枝垂れ梅も一気につぼみが膨らんできました。今にも咲きそうなつぼみもあります。
 
【学校の様子】 2011-02-23 12:10 up!