京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up23
昨日:48
総数:913728
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 ランチルーム給食

画像1画像2
今日の献立は,「麦ご飯・牛乳・プルコギ・中華コーンスープ」でした。
普段と違ったグループで食べる給食の時間を子どもたちは楽しく過ごしました。
また,おかわりをする子もたくさんいて,残さず,おいしくいただきました。

2月3日・プルコギでした。

画像1
 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・プルコギ・中華コーンスープ」でした。

 プルコギには,「にらやまいたけ」も入っています。

「今日の給食の中で自分が一番美味しいと思ったのは,中華コーンスープです。中華コーンスープは,コーンの甘みが美味しく,体もポカポカとあたたまりました。プルコギは,ごはんがよくすすむ味でした。まいたけの少し残ったコリコリ感とにんにくの風味もよくきいいていて美味しかったです。また,食べたいなと思いました。」
        ・・・・・6年生の感想から
画像2

3年生 2月1日 もち焼きをしたよ。

画像1
 社会科の学習で「七輪」を使って火おこしをしました。
炭火でおもちを焼いて味わいました。
画像2

2月2日・節分の献立

画像1
 今日の献立は,「ごはん・牛乳・いわしのしょうが煮・関東煮・いり豆」でした。

「いわしのしょうが煮のタレと魚を一緒に食べるとおいしかったです。それにごはんも一緒に食べるともっとおいしかったです。かんとうにの大根は,やわらかくておいしかったです。」     ・・・・・3年生の感想から

「鰯の生姜煮がおいしかったです。いい感じで煮つめられていたからです。」
           ・・・・・6年生の感想から

★いり豆は,「32こ」前後入っています。
画像2

2月1日・じゃがいものクリームシチュー

 今日の献立は,「あじつけコッペパン・牛乳・じゃがいものクリームシチュー・ひじきのソティ」でした。

 今日は,2年2組が給食前に「主食の大切さについて知ろう」をテーマに学習しました。

「あじつけコッペパンにじゃがいものクリームシチューをつけるとおいしかったです。」・・・・・1年生の感想から

「ひじきのソティがやわらかくておいしかったです。じゃがいものクリームシチューがあまくておいしかったです。」・・・・・3年生の感想から

※パンのおかわりに手を上げる子も何人かいました。
画像1
画像2
画像3

むかしあそびをしよう  1年

画像1画像2画像3
 生活科で,昔遊びをしました。子どもたちが発表したいろいろな遊びの中から,今回は,かるたと百人一首(坊主めくり)をしました。百人一首の説明をした後,坊主めくりをしました。はじめて経験する子もいて,何が出るかわくわくした様子で楽しそうに遊んでいました。次は,自分たちで遊び道具を作って遊ぶ予定です。どんな遊び道具ができるか楽しみです。

京鹿の子絞り体験

京都の伝統産業である京鹿の子絞り体験をさせていただきました。
絞り染めの仕方を丁寧に教えていただき,京都の伝統文化に触れることができました。
一人一人好みの色に染め上げていただき,できあがったハンカチに大満足の様子でした。
画像1画像2画像3

1月28日(金)4年総合「伝え合う心」

画像1画像2
石井フィアーナさんをゲストティーチャーに迎えて,
お話を聞かせていただきました。
全身マヒという障害を抱えながらも,
スキューバーダイビングをしたり,絵を描いたりと
たくさんの事にチャレンジしているフィアーナさん。
とても明るくにこやかにお話をしていただきました。
子ども達は,フィアーナさんの素敵な気持ちを
たくさん感じることができたようです。
5年生に向けて,子ども達も素敵な気持ちを
たくさん持ってほしいと思います。

1月31日・プリプリ中華いためでした。

 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・プリプリ中華いため・豆腐と青菜のスープ」でした。

★今週は,2年生がランチルームです。今日は,2年1組が給食前に「ごはんの大切さについて知ろう」をテーマに学習しました。

「プリプリちゅうかいためのたまごがおいしくてうれしかった。」
                  ・・・・・1年生の感想から
「とうふとあおなのスープのこまつながかみやすくてあじもしみていたのでとてもおいしかったです。」          ・・・・・2年生の感想から
「プリプリちゅうかいためは,ちょっとからくておいしかったです。」
                  ・・・・・3年生の感想から

★プリプリ中華いためには,「トウバンジャン」を使っています。
画像1
画像2
画像3

京都市鼓笛フェスティバル出演

  1月29日(土)
 今日は,第18回京都市鼓笛フェスティバルが京都会館第2ホールで行われました。本校の金管マーチングバンド・ガード隊の38名が演奏・踊りで出場しました。演奏曲は,「シング」と「ラバーズ・コンチェルト」の2曲で,指導していただいている氣賀先生の指揮をよく見て,みんなで力を合わせて演奏し踊ることができました。日頃の練習の成果がしっかり出ていました。皆さんに喜んでいただいて良かったですね。
 次は3月の定期演奏会に向けて,またみんなで協力して練習しましょう。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/5 土曜学習「ひなまつり茶会」

学校評価

学校だより

お知らせ

研究発表会

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp