京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:46
総数:474442
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

料理クラブ

今日の料理クラブでは,ハンバーガーを作りました。

なんと,中のハンバーグも自分たちでこねて焼きました!
中までしっかり火が通るように薄くするのが難しかったです。

あとは,レタスとトマトとチーズをのせて,ケチャップで味をつけて,
パンではさめば完成!

給食を食べた後でしたが,しっかり食べ切りました。
とってもおいしかったです♪
画像1
画像2
画像3

暗くなると光ります

画像1
画像2
学校に来る途中,泉川でこんな虫を見つけた人がいました。
大きさは1センチ〜2センチくらいで,
色は,頭が黒,胸が赤,腹が黒。
歩くときは触覚をヒョコヒョコさせます。



実はこれ,ホタルなんです。
初めて明るいところでまじまじとホタルを見ましたが,
お腹側から見ると,暗くなると光っている部分は,
そこだけ白い色をしていました。
へぇ!



疏水でも,最近ホタルが飛んでいますね。
今年もホタルの季節がやってきました。



1枚目
昼のホタル。
光らないホタルはただの虫でした。

2枚目
ピンボケしていますが,親指にくっついているのがホタル(お腹側)です。
光る部分の色,こんな色でした。

朝会

 学校長の話として,白石前校長先生から寄贈していただいた和太鼓2セットの紹介の後,ネクタイをはずしてクールビズにしたこと,レジ袋をもらわずに風呂敷を使っていることなど,「地球にやさしいこと」をしていることを紹介。自分でもできる「地球にやさしいこと」をしていこうと全校児童に呼びかけました。
画像1
画像2
画像3

ベリーベリー

画像1
画像2
画像3
校内のイチゴが実をつけ始めました。


1枚目
真っ赤なイチゴはクサイチゴです。
ヘビイチゴと似ているけれど,クサイチゴの方が背が高くて,粒が大きく,プリッとしています。
甘酸っぱい味がします。

2枚目
ブッラクベリーはまだ花が咲いています。

3枚目
実もでき始めましたが,食べられるようになるには,まだしばらくかかりそうです。

1年生を迎える会

画像1画像2
今日は1年生を迎える会がありました。

各学年は,それぞれこんな出し物で1年生を歓迎しました。
5年生 歌,ダンス,リコーダー
4年生 リコーダー,なわとび
3年生 歌,ダンス
2年生 ことば、歌
6年生 「6年生になったらこんなことができるよ」

6年生が最後に登場すると,ことばだけで,その迫力に講堂がピンと張りつめた空気に包まれました。
この存在感,さすが6年生!


一方,1年生も……

舞台上で,1人ずつ,しっかりみんなに聞こえる声で自己紹介できました!
それから,みんなで元気いっぱい,ことばや歌の出し物ができました!

今年の1年生はとっても元気で度胸があります!



どの学年もそれぞれに良さがあり、
とっても楽しい「1年生を迎える会」になりました。



1枚目
二重跳びを跳び続ける4年生。すごい!

2枚目
「トトロ」に合わせて退場する1年生。
入場は「さんぽ」でした。

避難訓練

画像1
画像2
画像3
 火事を想定した避難訓練をしました。
 緊急放送があった場合の聞き方や教室の出方,避難経路の確認をしながらの避難の仕方,そして,全員が集合した時の話の聞き方などを学びました。
 学校長の講評で,「お・は・し・も・て」・・・「お」さない,「は」しらない,「し」ゃべらない,「も」どらない,「て」いがくねん優先を確認しました。少し反省点はあったものの,全体的にはしっかりと訓練ができていました。次回は,さらによい訓練になるよう頑張ってほしいとの激励がありました。

1週間ぶりの学校

ゴールデンウィークを挟んで,1週間ぶりに子どもたちが登校してきました。
朝から夏のように暑かったので,半袖を着ていた人もたくさんいましたね。
なんだか1週間の間に,すっかり季節が変わってしまったようです。

運動場では,朝からサッカーをしたり,登り棒を登ったり,総合遊具で遊んだり,ウサギに草をあげたりして,
いつも通り,たくさんの人が元気いっぱい遊んでいました。
画像1画像2画像3

作って、食べて、アメリカーン!

画像1画像2
5月1日(土)親子で「ハンバーガー」を作りました。運営協議会「学び推進企画委員」の方のお知り合いで、アメリカの留学生さん4名に教わりながら、楽しく作りました。

図書室がプチリニューアルしました!

画像1
画像2
画像3

図書企画推進委員会の皆さんが,本をきれいに整理して下さいました。

絵本は,あいうえお順に作者(絵を描いている人)の名前で並べなおしていただきました。
赤いプレートを目印に探して下さい。


「かいけつゾロリ」のシリーズは,みんなが大好きな本なので,たくさんの人に読まれすぎて擦り切れている部分もありました。
1ページずつ修理していただきましたが,ページが取れてバラバラになってしまったり,表紙がビリビリに破れてしまったりしているときれいに直らないこともあります。

壊れている本を見つけたら,ビリビリにならないうちに,早めに先生に言ってくださいね。

給食が始まりました

画像1画像2画像3

今年最初のメニューは

・牛乳
・ほうれん草のソティ
・スパゲティのミートソース煮
・こがたコッペパン
・りんごゼリー

定番メニューのスパゲティは,初めて給食を食べる1年生にも好評だったようです。


さて,学校の給食は,毎日たった3人の調理員さんが全員分を作ってくださっていることを知っていましたか?

真ん中と右側の画像が給食を作っている様子です(去年のもの)。

300人分以上を午前中だけで一気に作るので,鍋も道具もとても大きな物を使っているんですよ。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 半日入学・入学説明会(14時〜,受付:13時45分〜14時) 放課後まなび教室は閉室
2/24 拡大学校保健委員会(14時〜,講演:学校医 舘石捷二 先生 演題:「子どもの生活リズムや生活習慣病について」  食育5−2  京都新聞出前授業(4年)  学校運営協議会理事会(19時〜)
2/25 フッ化物洗口(水曜日の変更分) 故紙回収(少年補導)
2/26 漢字教室(10時〜,本年度最終)
2/28 クラブ活動(最終)
3/1 作品展(〜3日)  授業参観(5校時,13時50分〜)・懇談会(14時45分〜)  PTA総会  3年PTA学年行事  下校時刻:夏時間に(16時半)

学校評価

コミュニティ・ニュース

学校だより

H21(後期)学校評価

おやじの会

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp