京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up59
昨日:89
総数:286422
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

たてわりグループ活動

 たてわりグループ活動の取組として,休み時間のグループ遊びがあります。
 夏休み明け初めてのグループ遊びをしました。
 高学年の子が低学年をうまくリードしてくれています。
 心と心のつながりが深まればと思っています。
画像1
画像2
画像3

緑のカーテン7

 毎日暑い日が続いています。今日は,台風の影響で風があるので,少し涼しい感じがしますが・・・。
 暑い日差しを遮ることができればということで,職員室南側の壁に緑のカーテンができるようにつる科の植物を植えていますが,二度植えした「ゴーヤ」がずいぶんと大きくなって陰を作り始めました。それだけでなく実もつけ始めました。ヘチマも大きな実ができています。
画像1
画像2
画像3

たてわり清掃

 夏休み明けの授業が始まって2週間がたちました。
 毎日暑い日が続いていますが,子どもたちは運動会の練習に頑張って取り組んでいます。
 たてわりグループによる清掃活動も再開しました。
 6年生のグループリーダーを中心に頑張って清掃活動をしています。
 リーダーの指導により掃除の仕方もうまくなっているグループがあります。
 どのグループのリーダーにも頑張ってもらいたいものです。
画像1
画像2

夏休み作品展

 9月1日〜3日までは,「夏休み作品展」です。
 工作・自由研究・絵画・習字などなどいろいろな作品が展示してあります。
 なかなかの力作ぞろいです。
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて2

 運動会に向けて,各係の活動が始まっています。
 全校ダンスの子どもたちは,毎朝練習をしています。まずは自分たちが踊れるようになることが大切です。
 全校のみんなの前に立つ日までにがんばります。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/25 朝会
2/26 支部バレーボール交歓会
2/28 クラブ活動
京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp