最新更新日:2024/10/31 | |
本日:4
昨日:38 総数:467758 |
羽子板作り
今年の干支に因んだ卯の羽子板作りにがんばって取り組んでいた5・6年生。ようやく完成しました。子どもたちは素敵な羽子板に大満足!大喜びでした。きっと末永く家に飾って大切にしてくれると思います。ご指導くださった下鳥羽地域女性会の皆様ありがとうございました。
気分はすっかり1年生!
2月8日(火)の午後,入学説明会と半日入学を行いました。平成23年度の新入生60名が,保護者の方々と一緒に元気よく正門をくぐってきました。受付の後,保護者の皆様は多目的ホールへ。子ども達は,3年生のお姉さんやお兄さんの誘導で1年生の教室へ。その後,保護者の皆様には,本校教員より「入学にそなえて」と題して,健康面や準備物,小学校生活の様子など約1時間の説明をさせていただきました。また,子ども達は,1年生の教室で大きな声で歌を歌ったり,お絵かきをしたりしました。気分はすっかり1年生,4月の入学が今から楽しみです。
築山がきれいになりました!
写真のように正門の築山と職員室前の松の木が剪定されて,きれいになりました。これは,地域の”庭常”さんのご好意により,年に2回していただいております。今日(2/10)も,朝8時から4時まで5人の職人さんが肌寒い日でしたが,松やサツキを見事な手さばきで剪定されていました。一度きれいになった築山をご覧ください。庭常の皆さん本当にありがとうございました。
5位入賞おめでとう!4年 友禅染体験!
4年生 友禅染体験
今日,4年生は京都の伝統産業の1つ,「友禅染」の体験をしました。これから学習する社会科の学習で「伝統的な工業のさかんな京都市」があります。この学習に関心を持つきっかけとして,今日の友禅染体験がありました。京友禅協同組合連合会の方々に指導していただきました。 はじめに,おおまかな説明を受けた後,3〜4人の児童につき1人の連合会の方について指導してもらいます。4種類の型があり,それぞれに色をつけて染めます。はけをまるく動かして,力を入れすぎないように色をつけるのがコツです。 はじめこわごわはけを動かしていました。しかし,1枚目を色づけしたあと,型をめくってみると,とてもきれいに染められていて,児童たちはうれしくなります。2枚目を色づけするときは1枚目とずれないように,しるしをきちんと合わせて2枚目の型を置きます。連合会の方は児童たちが失敗しないように,2枚目以降の型を置くときも,色をつける時も常に気を配っておられました。 おかげで4枚目まできれいに色づけすることができ,「たのしかった」と思わず声が出ました。最後に,連合会の方があらかじめ用意されていた児童の名前を色づけして完成です。 児童たちは,京都の伝統工業のすばらしさを体験し,深い関心を持ってこれからの社会の学習に取り組むことができるのではないでしょうか。 5年エコライフチャレンジ振り返り学習会
12月に学習したエコライフチャレンジの
振り返り学習会です。 冬休みに自分たちの家でのエコを調べた結果に, 診断表をいただきました。 今日は,グループでこれからの目標を考え発表しました。 「給食を(食べ物)残さず食べる」 「家でエコについて話し合う」など・・・ 今日から,実践します! 3年 中国の文化に親しもう
2月1日(火)の5時間目に,中国からの留学生の方々と交流する授業がありました。子どもたちはこの日をずっと楽しみに待っていました。
来校していただいたお二人の前で,事前に中国について調べていたことを発表したり,お二人から中国の紹介をしていただいたり,充実した時間を過ごすことができました。また,中国の遊びを教えてもらった時には,子どもたちは大喜びで活動,学習をしていました。 子どもたちは,お二人の温かい人柄にひかれ,お別れをする時には「もっと話がしたい」,「もう会えないのかな」といった声が次々とあがりました。人との出会いは,一期一会と言いますが,子どもたちにとっては本当に素敵な出会いとなったようです。この日のことを大事にしながら,これからの学習につなげていきたいと思います。 スチューデントシティ学習 企業面接会
5年生は2月18日に京都市生き方探求館でスチューデントシティ学習を行います。
事前に「仕事」や「社会の仕組み」など様々なことを学んでいくのですが、今日は自分が実際に働く企業を決める面接会でした。 3人の担任が面接官となり、それぞれの企業や職種を志望した動機を聞きました。 普段とは違う雰囲気に子どもたちは緊張をしていましたが、答える言葉には「本気の想い」がこもっていて、子どもたちを「大人」と勘違いしてしまうほどでした。 子どもたちの「本気の想い」を感じて、頼もしく感じた面接会でした。 |
|