![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:9 総数:647321 |
私学入試直前
いよいよ明日、京阪神私学入試が行われる。本校においても、最終の事前指導が受験校別に行われ、健闘を誓い合った。「備えあれば憂いなし」という言葉があるが、下見などほとんど終えているものの、再度、交通機関や時間・受験票・持ち物・服装など事前の準備に怠りがないようにしよう。そして、心と体調をしっかり整えよう。頑張れ受験生!健闘を祈る
![]() ![]() 向上キャンペーン3日目の朝![]() 今朝の登校の様子
生活向上キャンペーン2日目の朝を迎えた。今日も各委員の生徒が必死にアピールしていた。昨日よりは今日、今日よりは明日と一人ひとりの意識が向上するように、そしてしっかり実践できるようにしよう。
![]() 吹奏楽コンサートINパルスプラザ![]() INPOSSIBLE IS NOTHING![]() 生活向上キャンペーン始まる
生活向上キャンペーンがスタートした。校門にはそれぞれの委員会の生徒が、横断幕を掲げ、アピールをしていた。今週の取り組みをきっかけにより良い学校の向上に繋がることを期待してます。
![]() ![]() 2月7日〜10日生活向上週間
来週は、生活向上週間です。全委員会をあげて大々的に取り組まれます。「挨拶の励行」「3い追放」「遅刻防止」「ベル着の励行」「服装違反0」「図書に親しむ」「換気チェック」などが行われる。まずは、生徒一人ひとりがしっかりと意識を持つことが大切だ。ちょっと気持ちを切り替えて、みんなのためにそして自分のために、まずは、1週間頑張ってみよう。
![]() ![]() ![]() 3年頑張れ!
受験もいよいよ大詰めを迎えている。たくさんの人たちがみんなの思いが叶うことを願っている。3年生の諸君!体調に十分気をつけ、頑張ってほしい。
![]() ![]() 数学科:研究授業3年
数学の研究授業が3年を対象に行われた。単元は「標本調査」。終始一生懸命、グループに分かれ課題に取り組んでいた。
![]() ![]() 2年学習確認プログラム
理科・英語の学習確認プログラムが実施された。全員懸命に問題に取り組んでいる。学習の成果が出ることに期待したい。また、終了後は、フォローアップシートを活用してしっかり振り返りすることが大切だ。
![]() |
|