京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:5
総数:647493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

修学旅行最終日

画像1
画像2
修学旅行も最終日を迎えました。予想だにしなかった素晴らしい快晴で最終日の講習が始まりました。2日間の成果をしっかり発揮し、おもいっきり大自然を満喫してきてほしい。今日の天候だと頂上でのプレゼントがあるかもしれませんね。

1年百人一首大会

1年では、百人一首大会が開催された。体育館での寒い中、場内は活気で熱くなっていた。自分の目当ての札を人に取られ、悔しがる姿や逆に大喜びする姿など生徒の意欲が感じられた。ちなみに、総合1位は4組、2位は3組だった。
画像1画像2

2年修学旅行の様子

午前の講習が終わり、昼食をとっているときの様子です。メニューはあらかじめ、カレーライス・オムライス・ラーメン・かき揚丼の中から選択し、決定しています。つかの間のあったかなほっとした時間です。午後からの講習に備えて、力を蓄えよう。HPにアップしているこの時間、もう午後の講習が順調に始まっています。
画像1
画像2
画像3

2年修学旅行の様子5

画像1画像2
少しは天候のほうも良くなっているそうです。みんな一生懸命頑張っています。

2年修学旅行の様子4

26日今日の講習が始まりました。生憎の雪模様で、ときたま日差しが射すようです。今日1日がスキルアップの大きなチャンスです。寒さに負けず、筋肉痛に負けず、おおいに楽しんでほしい。明日には頂上まで行けるはずです。運がよければ頂上には大きなプレゼントが待っていますよ。
画像1

3年総括考査

3年総括考査が始まりました。28日までの3日間実施されます。中学校生活最後の定期考査になります。学習の成果をしっかり発揮してください。
画像1

2年修学旅行の様子3

今日は、最高のスキー日和だったそうです。1日目終了しました。少しは滑れるようになったことでしょう。無事全クラスペンションに帰着しています。明日も最高の天気になることを願っています。
画像1

2年修学旅行の様子2

初めて体験する生徒が多く、まずは緩斜面で基本のマスター。怖がることなく、楽しんでくださいね。
画像1画像2

2年修学旅行の様子

スキー講習1の様子です。もうすでに、様になっている感じがしますね。
画像1

2年修学旅行

無事ペンションにつきました。昼食も終え、1回目の講習の準備中です。天気は、快晴で、予定通り2時から開講式、2時半から講習1に入る予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/8 生活向上キャンペーン2日目
2/9 生活向上キャンペーン3日目
3年私学入試事前指導(6限)
2/10 2年国際理解教育(5限)
預かり金銀行振替日1年
生活向上キャンペーン4日目
PTA
2/8 PTAオーケストラ入門教室 京都コンサートホール
2/9 PTA会計監査 18:30〜
PTA第9回企画委員会 19:30〜
2/14 PTA給食試食会 11:00〜
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp