![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:31 総数:268783 |
あいさつ運動週間
今日から一週間、代表委員会と6年生の子どもたちが、あいさつ運動に取り組んでいます。いつもより早く登校して、正門でみんなに「おはようございます」とあいさつをします。この取組で、学校がより明るく、お互い自然と「おはよう」「ありがとう」などのあいさつができればと思います。
![]() ![]() もちつき大会![]() ![]() ![]() 栄養カルタ
給食感謝週間に合わせて、健康委員会の子どもたちが栄養カルタを作成しました。どういう食べ物にはどんな栄養があるのかなどわかりやすく、ていねいな絵の描かれてあるカルタができていました。それを今週から各学年の子どもたちがカルタとりで楽しみました。しんぱん・ルール説明・判定は健康委員会が中心となり、どの学年も楽しんでみんな一枚でも多く札をとろうとがんばっていました。
![]() ![]() いなりタイム(2年生)
今日朝会の後は、2年生がいなりタイムで1年間の生活科で学習したことを発表しました。稲荷のお店にインタビューをして、仕事の大変さや働いている人の苦労を学習しました。また、稲荷保育園との交流の様子なども発表しました。そのあと、聞いている子どもたちから感想を言ってもらいました。
![]() ![]() ![]() |
|