京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:31
総数:462165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

しっかり聞けましたね。

画像1
画像2
「第一回下鳥羽タイム」がありました。2年生・3年生・6年生が発表してくれました。運動会で頑張ったことや楽しかったことをお友達に上手に伝えてくれたので,ひまわりの子どもたちも聞き名人になっていました。良い聞き手が良い話し手を育て,良い話し手が良い聞き手を育てることができるんだなあとつくづく感じる下鳥羽タイムでした。

☆6年 下鳥羽タイム☆2010/06/07

画像1画像2画像3
2年・3年・6年の感動体験発表があった下鳥羽タイム。
6年の発表した子は組体操での体験を発表しました。
「みんなと一つになれた」それがとてもうれしかったようです。

発表の後,6年生の何人かが下の学年の子たちに自分たちの思いや感動をさらに伝えていました。

5年 自主学習の様子

画像1画像2
5年生になり、学習する姿勢にも高学年らしさが出てきました。
特に自分で問題を解く時や、考えをまとめるときなどは、集中して取り組めるようになり、張り詰めたいい緊張感の中で学習することができるようになってきました。

5年 社会科 調べ学習

画像1
画像2
5年生の社会科では、「水産業」について学習しています。
今はかつお漁の様子について調べています。
今日はコンピュータ室でインターネットを活用して調べました。
教科書や本だけでは知りえない情報もたくさん発見し、各々がノートに一生懸命メモしていました。

♪1年生 はこハコはこ♪

画像1画像2
 今日の授業でもっとも盛り上がったのが,図工の時間でした。

 それぞれ持ち寄った材料を使い,動物やロボット,建物など様々なものを作りました。材料から発想を広げて造形することは,図工の授業でよくありますが,なかなか思いつかずに,苦労した子もいました。そんな子も2時間目には,友だちの作品や教科書を見て自分の作品に生かす様子もみられました。

 算数で学習した,「はこ」と「つつ」をたくさん使い,楽しみながら作品を作ることができました。次回は,お互いに発表し合って,作品を鑑賞します。

バケツで米作り

画像1
庄内平野でうまれた「はえぬき」を育てています。
今日は,教室で芽を出した種もみを,いよいよバケツに植えかえました。
元気に育ちますように!!

プラークテスト

画像1
画像2
画像3
今週は虫歯予防週間です。6月4日プラークテストをおこないました。
各自手鏡をもって,まず自分の歯をしっかり観察。
そして,テスターを噛んでみると・・・
朝にしっかり磨いてきたはずの歯がピンク色に。
歯と歯の間や,歯の奥など,磨きにくいところがあるんだね。
鏡で確認して,あらためて歯ブラシでごしごし。
すっきりきれいになりました!

家庭科がんばってます!

画像1
5年生は,家庭科ではじめて裁縫セットを手にして,縫う練習をしました。
はじめはぎこちない手つきで針に糸をとおし,玉結び・玉止めにてこずっていましたが,2週目になるとぐんと手つきがよくなり,余裕が出てきたようです。

♪1年生 安全教室♪

画像1画像2
 今日の2時間目に,伏見警察署の方に来ていただき,安全教室を開きました。

 自転車に乗る前の点検や,自転車は左通行ということなどを教えていただきました。特に,注意しなければいけない,歩行者・自転車専用信号が点滅したときの行動についても教えていただきました。
 
 その後,一人一人自転車に乗り,ブレーキのかけ方や左右確認を実践しました。少し大きめの自転車でしたので,家に帰って自分の自転車でも練習して欲しいと思います。


 今朝のニュースでありましたが,1年生の児童が不幸な事故で命を落としました。子どもたちの安全への意識を高め,また子どもたちの安全を確保しなければならないと,改めて思いました。
 大変暑い中でしたが,命や安全について考える有意義な授業となりました。最後には,全員で伏見警察署の方にお礼を言って安全教室を終えました。

サツマイモのなえを植えました。

画像1画像2
暑い日でしたが、サツマイモ苗(鳴門金時)を学級園に植えました。たくさんできることを願って、気持ちをこめて植えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/5 大文字駅伝開会式
2/6 大文字駅伝大会
2/7 朝会・感動体験発表 委員会活動
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp