京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:25
総数:682693
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子
TOP

「紅葉のじゅうたん」

画像1画像2
 体育館裏では紅葉のじゅうたんができています。これからもっとあでやかになることでしょう。

「ノコンギク」

画像1画像2
 小雨の中,ごくありふれた野菊の一つノコンギクがかれんに咲いています。

「桜だより」49

画像1
画像2
画像3
 おはようございます。小雨の降る中,ソメイヨシノの紅葉が一段と鮮やかになってきています。

「食育指導」

画像1画像2画像3
 毎週木曜日,大宮小学校から栄養教諭の吉田先生に来ていただいて食育指導を行っています。今日は教育実習の学生さんが指導しました。1年2組で「旬を食べよう」をテーマに,今日の給食のメニューから考えました。

「夏ミカン」

画像1
 夏ミカンの木をいただき,移植して9年がたちました。夏ミカンが黄色く色づいてきました。昨年は2個の夏ミカンができましたが,今年は15個もついています。ようやく実るようになってきたのでしょう。

「中間休みは元気がいっぱい!」

画像1
画像2
画像3
 今朝はこの秋一番の冷え込みで4度まで気温が下がりましたが,雲ひとつない青空のもと,太陽の光を浴びて気温がぐんぐんと上がってきています。中間休みの運動場は子供たちの元気でいっぱいです。

「ヤツデ」

画像1画像2
 ヤツデの花が少しずつ開き始めています。小さい球が集まっているように見えますが,その一つ一つが花です。

来週は学習発表会・・・

画像1
 玄関前の掲示板に,学習発表会の大きなポスターが掲示されました。保健委員会が担当して作成しました。本番への期待がふくらみます。

「図書室からの紅葉」

画像1
 図書ボランティアさんがモチーフとしたソメイヨシノを図書室から見てみました。体育館裏のソメイヨシノと重なって素敵な紅葉風景です。

「冬空」

画像1
 昨日から冷え込んでいますが,今日の空は,まるで冬空です。でも,運動場では5年生が元気にサッカーをしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 委員会活動

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

図書ボランティア募集

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp