京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up2
昨日:129
総数:774070
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

第62回 体育大会 入場行進

 雨で1日順延となった体育大会が,10月1日(金)秋晴れのもとで,開催されました。適度な湿り気で砂ぼこりもあまりたたず,よいコンディションで行うことができました。

 入場行進は吹奏楽部のマーチング演奏の先導で,生徒会役員の持つ校旗に続いて,
3年生・2年生・1年生の順に行われました。各クラスで製作した学級旗とプラカードに続いて女子・男子の順に入場しました。
画像1
画像2
画像3

PTA の 給食試食会

 9月30日(金),雨天で体育大会は順延になったのですが,PTAの給食試食会は予定通り開催されました。

 約70名が参加していただき,校長先生の挨拶から始まり,メニューは天ぷら盛り合わせでおいしくいただきました。給食容器を返却した後も,和気あいあいとお話がはずみ,楽しく時間を過ごすことができました。
画像1画像2

ラグビー部 やった! 夏季大会ベスト8に進出

夏季大会はまだ続いています。

 9月25日(土)10時50分,ラグビー部は吉祥院グランドにて,夏季大会決勝トーナメントで向島中学校と対戦し,12対7で見事に勝利しました。
 前半5−0でリードしていましたが,後半に7点をとられ,5−7で後半も残りわずかになったとき,スクラムから右隅にトライを決め,ゴールも決まって12対7となり,まもなくノーサイドの笛が鳴りました。選手達はもちろん,応援席もいっせいに喜びを爆発させました。

次の試合は,10月2日(土)午後2時から,宝ケ池球技場でベスト4をかけて,西陵中学校と対戦です。

     (いちばん下の写真が,右隅に決勝トライを決める寸前のスクラムです)


画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

 まだまだ暑く,しんどい毎日が続いていますが,9月1日(水)朝からあいさつ運動を行いました。 「おはよう」,「おはようございます」

 これは,PTAの皆さんの「朝のあいさつ運動」と,中学校生徒会のPUW(パワーアップウィーク)の「挨拶運動」と,教職員の朝の挨拶とが,合体したものです。生徒の中には,たくさんの人たちが正門・北門のところに立っていたので,びっくりした人もいるようですが,元気よく大きな声であいさつをして下さい。

 元気よくあいさつができる学校,遅刻がない学校になってほしいですね。

        正門のようす            北門のようす
画像1画像2

金賞 おめでとう

 8月7日(土),京都会館で第47回京都府吹奏楽コンクールが行われ,下鴨中学校は「伝説のアイルランド」を演奏し,見事に金賞を受賞しました。

 保護者の方に聞くと,「鳥肌が立つくらいよかった」「感激しました」などと,素晴らしい演奏を絶賛されていました。

 
画像1画像2

夏季大会 結果 と予定

 3年生にとっては,最後の夏の大会が6〜8月にかけて行われました。
今まで練習してきた成果を充分に発揮できたでしょうか?

 3年生の皆さんは,これまでに鍛えてきた体力と精神力を,進路の決定に振り向けてほしいと思います。1・2年生は,3年生の先輩のよいところを見習って,新たな部活の歴史を築いてほしいと思います。

 各部の結果と,9月に試合があるラグビー部の予定を一覧にしました。

画像1

夕暮れコンサート

 夏休みに入る直前の7月20日(火),他の部活動が終わってから準備にかかり,6時頃から体育館で「夕暮れコンサート」を実施しました。

 生徒・子どもたち・保護者・地域の皆さん方,200名近くの方が吹奏楽部の音色を楽しみました。曲目は「ジャパニーズグラフィティXll ARASHIメドレー」です。8月に行われる吹奏楽コンクールに向けて練習も真っ盛りの中で,ちょっと一息入れてくれました。音楽と共に子ども達とクイズも楽しみながら,あっという間に終了時刻になりました。吹奏楽部の皆さん,ありがとうございました。


      演奏のようす             クイズをすすめています  

画像1画像2

球技大会

 新しいクラスになって3ヶ月がたちました。みんなが仲良くなってきたところで,
7月2日(金)にクラスの力を結集するために,球技大会が行われました。

 1年生は3・4時間目。2年生は1・2時間目。3年生は5・6時間目でした。
種目はどの学年も,男子はバレーボール(体育館),女子はハンドボール(ハンドボールコート)です。

 優勝クラスは次の通りです。
               1年生   2年生   3年生
    
    男子(バレーボール)  4組  1・3組   2組 
 
    女子(ハンドボール)  4組   2組    7組

暑い中,どのクラスもたいへんよく頑張っていました。
これでまたよいクラスになってほしいですね。
画像1画像2

いちばん早い夏季大会

6月19日(土),20日(日)に陸上競技の夏季大会が,西京極総合運動公園で開かれました。途中で雨が降り,競技が中断することもありましたが,部員達は持てる力を振り絞り最後まで頑張りました。
画像1画像2

学校だより4月号

画像1
拡大画像は画面右側の「配布文書」学校だよりをクリック。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
2/1 2年学習確認プログラム
2/2 2年学習確認プログラム
2/3 2年学習確認プログラム
2/4 2年学習確認プログラム

学校だより

行事予定

1年 学年だより など

2年 学年だより など

進路だより

保健だより

部活動だより

京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp