|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:60 総数:515158 | 
| よみがえったベンチ
 修理とペンキ塗り替えが終わったベンチが,ちびっこ広場に戻ってきました。   夏休み明けに向けて準備万端〜職員作業2〜   夏休み明けに向けて準備万端〜職員作業1〜   学校保健研修〜薬物乱用防止について〜
 24日(火)午前,学校薬剤師の先生を講師にお迎えし,薬物の恐ろしさ,薬物乱用を防止する教育の大切さなどについてお話をいただきまし。    草刈作業
 今年は,気温が高く雨もよく降ったので,例年以上に草がよく伸びます。管理用務員が,ちびっこ広場,本館北側,講堂北側など交互に草刈をしています。   校内研修
 先週から引き続いて行っている校内研修ですが,今日は,2名の若年教員の研究発表をもとに,人権教育についての研修を行いました。    夏休み中の研修  ベンチの修理とペンキ塗り替え
 子どもたちに親しまれている「ちびっこ広場」のベンチ。 ネジを締め直した後,ペンキを塗り替えました。 3台の木製ベンチすべてです。 汗をいっぱいかきながらの作業。 管理用務員の「これからも,みんなで仲良く使ってね。」という子どもたちへの心やさしい思いが伝わってきました。    授業検討会
  8月2日に引き続き,秋に行う社会科の授業研究会に向けて,京都市教育委員会から講師を招いて授業検討会を行いました。   夏休みの学校2  昨日と今日は,「プール検定」がありました。 低学年でも,300メートル泳ぎ,2級に合格した子どもがいました。 高学年では,1級合格者が3名でました。おめでとう! 検定の後は,最後の自由遊びで楽しく過ごしました。 | 
 | |||||